複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ケルト【Celt】🔗🔉

ケルトCelt】 5世紀頃までアルプス以北のヨーロッパの大部分とバルカンまで広く居住した民族。やがてローマの支配下に入り、また、ゲルマンの圧迫により次第に衰退。現在はアイルランド・スコットランド・ウェールズ・ブルターニュなどに散在する。妖精伝説や多くの民話・神話で知られる。 ⇒ケルト‐ごは【ケルト語派】

ケルト‐ごは【ケルト語派】🔗🔉

ケルト‐ごはケルト語派】 (Celtic)インド‐ヨーロッパ語族の一語派。アイルランド語に代表されるゲール語群と、ウェールズ語・ブルトン語に代表されるブリタニック語群とに大別される。現在ではスコットランド・アイルランド・ウェールズ・フランス北西部に残存。 ⇒ケルト【Celt】

セルト【Celt】🔗🔉

セルトCelt⇒ケルト

大辞林の検索結果 (4)

ケルトCelt🔗🔉

ケルト Celt インド-ヨーロッパ語族に属する民族。紀元前ヨーロッパに広く分布,前五〜一世紀に活躍したが,ゲルマン・ローマの発展により衰退。現在はアイルランド・ウェールズを構成する主要民族。

セルタスceltuce🔗🔉

セルタス [1] celtuce セロリとレタスとを交配した野菜。茎が太く,葉が出るにつれて伸びる。茎を食用にする。

Celt[selt,kelt/kelt](英和)🔗🔉

Celt[selt,kelt/kelt] n.ケルト人;(pl.) ケルト族.

Clt・ic(英和)🔗🔉

Clt・ic n.,a.ケルト語〔族〕 (の).

広辞苑+大辞林Celtで始まるの検索結果。