複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (7)

ディーエヌエー‐ウイルス【DNA virus】🔗🔉

ディーエヌエー‐ウイルスDNA virus】 DNAを持つウイルス。ヘルペス‐ウイルス・アデノ‐ウイルスなどがこれに属する。↔RNAウイルス。 ⇒ディー‐エヌ‐エー【DNA】

ディーエヌエー‐かんてい【DNA鑑定】🔗🔉

ディーエヌエー‐かんていDNA鑑定】 DNAを調べて行う個人識別。親子鑑定にも利用される。 ⇒ディー‐エヌ‐エー【DNA】

ディーエヌエー‐クローニング【DNA cloning】🔗🔉

ディーエヌエー‐クローニングDNA cloning】 特定のDNA断片を、宿主細胞に導入して、あるいは試験管の中で酵素を用いて増殖させること。特定の遺伝子を対象にする場合は遺伝子クローニングという。→遺伝子工学⇒ディー‐エヌ‐エー【DNA】

ディーエヌエー‐マイクロ‐アレイ【DNA micro array】🔗🔉

ディーエヌエー‐マイクロ‐アレイDNA micro array】 極めて多くの遺伝子発現を一挙に観察するため、ガラスやシリコンなどの基盤上にDNAを高密度に配置した実験装置。DNAチップ。 ⇒ディー‐エヌ‐エー【DNA】

デオキシ‐リボかくさん【デオキシリボ核酸】🔗🔉

デオキシ‐リボかくさんデオキシリボ核酸】 (deoxyribonucleic acid)五炭糖の一種デオキシリボースを含む核酸。細胞核内の染色体の重要成分。遺伝子の本体として遺伝情報の保存・複製に関与、リボ核酸と共に、生体の種や組織に固有の蛋白質生合成を支配する。DNAと略称。

大辞林の検索結果 (6)

ディーエヌエー-ウイルス【DNA―】🔗🔉

ディーエヌエー-ウイルス [8] 【 DNA ―】 DNA を遺伝物質としてもつウイルス。

ディーエヌエー-しんだん【DNA診断】🔗🔉

ディーエヌエー-しんだん [7] 【 DNA 診断】 DNA の遺伝情報を担っている部分の塩基配列に欠失や異常があるかどうかを調べることにより,疾病の診断をすること。胎児の時期にも診断が可能。

ディーエヌエー-フィンガープリント-ほう【DNA―法】🔗🔉

ディーエヌエー-フィンガープリント-ほう ―ハフ [0] 【 DNA ―法】 DNA をある種の制限酵素で切断したとき生じる DNA 断片の混合物を電気泳動により分離する方法。分離の状態は,指紋(フィンガープリント fingerprint)と同様に個体ごとに異なる。また,同じ遺伝子をもっているかどうかの解析ができるので,親子の鑑別にも利用できる。

DNAdeoxyribonucleic acid🔗🔉

DNA deoxyribonucleic acid ⇒デオキシリボ核酸

DNA(英和)🔗🔉

DNA deoxyribonucleic acid.

広辞苑+大辞林DNAで始まるの検索結果。