複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ネパール【Nepal】🔗🔉

ネパールNepal】 インドの北に接する王国。ヒマラヤ山脈の中央部南斜面にあり、エヴェレストなど高峰がそびえる。インド系・チベット系・ビルマ系などの多民族国家。ヒンドゥー教・仏教を信奉。18世紀後半よりグルカ王朝が続き、1990年より立憲君主制。面積14万7000平方キロメートル。人口2191万(1995)。首都カトマンズ。→南アジア(図)。 ダルバール広場(カトマンズ) 撮影:田沼武能 ⇒ネパール‐ご【ネパール語】

ネパール‐ご【ネパール語】🔗🔉

ネパール‐ごネパール語】 (Nepali)ネパール王国の国語。インド‐ヨーロッパ語族のインド‐アーリア語派に属する。 ⇒ネパール【Nepal】

大辞林の検索結果 (2)

ネパールNepal🔗🔉

ネパール Nepal ヒマラヤ山脈の南麓,中国のチベット自治区とインドとの間にある内陸国。立憲君主制。ヒマラヤ登山で知られる。主産業は農牧業。住民はグルカ族・ネワル族など。ヒンズー教を国教とする。釈迦の生誕地。首都カトマンズ。面積14万平方キロメートル,人口二〇五八万(1992)。正称,ネパール王国。

Ne・pal[ni:p:l,‐p:l](英和)🔗🔉

Ne・pal[ni:p:l,-p:l] n.ネパール<王国>.

広辞苑+大辞林Nepalで始まるの検索結果。