複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

ヴィールス【Virus ドイツ】🔗🔉

ヴィールスVirus ドイツ⇒ウイルス

ウイルス【virus ラテン】🔗🔉

ウイルスvirus ラテン】 ①遺伝情報を荷う核酸(DNAまたはRNA)とそれを囲む蛋白殻(カプシド)から成る微粒子。蛋白・脂肪・糖質を含む外被(エンベロープ)を持つものもある。大きさ20〜300ナノメートル。それぞれのウイルスに特異な宿主細胞に寄生し、その蛋白合成やエネルギーを利用して増殖し、それに伴い細胞障害・細胞増殖あるいは宿主生物に種々の疾病を起こす。宿主と種類により動物ウイルス・植物ウイルス・昆虫ウイルス・細菌ウイルス(バクテリオファージ)に大別。人や動植物の病原体。濾過性病原体。バイラス。ビールス。→病原体(表)。 ②(→)コンピューター‐ウイルスのこと。 ⇒ウイルス‐せい‐かんえん【ウイルス性肝炎】

バイラス【virus】🔗🔉

バイラスvirus⇒ウイルス

ビールス【Virus ドイツ】🔗🔉

ビールスVirus ドイツ⇒ウイルス

大辞林の検索結果 (4)

ウイルス(ラテン) Virus🔗🔉

ウイルス [2][1] (ラテン) Virus (1)最も簡単な微生物の一種。核酸として DNA か RNA のいずれかをもち,タンパク質の外殻で包まれている。動物・植物・細菌を宿主とし,ほとんどのものがその生合成経路を利用して増殖する。濾過性病原体。ウィルス。ビールス。バイラス。 (2)コンピューター-ウイルスに同じ。

バイラスvirus🔗🔉

バイラス [1] virus ⇒ウイルス

ビールス(ドイツ) Virus🔗🔉

ビールス [1] (ドイツ) Virus ⇒ウイルス

vir・us[virs](英和)🔗🔉

vir・us→音声 n.ウイルス,病原体;(精神・道徳上の)害毒.

広辞苑+大辞林VIRUSで始まるの検索結果。