複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
シー‐ディー‐エヌ‐エー【cDNA】🔗⭐🔉
シー‐ディー‐エヌ‐エー【cDNA】
(complementary DNA(相補的DNAの意)の略)メッセンジャーRNAを鋳型とし、逆転写酵素を使って人工的に合成されたDNA。
そうほ‐ぶんぷ【相補分布】サウ‥🔗⭐🔉
そうほ‐ぶんぷ【相補分布】サウ‥
〔言〕(complementary distribution)複数の音や言語形態が、互いに生ずる環境が重ならないように分布すること。それらは同一の音素・形態素が場面により異なる形をとって表れたと考えることが多い。
⇒そう‐ほ【相補】
ほ‐ご【補語】🔗⭐🔉
ほ‐ご【補語】
〔言〕(complement)文の成分の一つ。叙述を完全なものにする役割をもつ。
①国文法では連用修飾語の一部で、客語(目的語)と区別して呼ぶ。「本を人にあげる」では、「本」が客語、「人」が補語。普通「に」や「と」によって示される。
②ヨーロッパ語の文法では、主語・述語以外の目的語や場所・道具などを表す名詞表現など。英文法では主語や目的語の性質・状態を表す名詞・形容詞をいう。
大辞林の検索結果 (2)
com・ple・ment[k
mplim
nt/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
com・ple・ment→音声
n.補足(物);《文》補語,《数》余角,補数;(乗組員の)定員.
com・ple・m
n・ta・ry[k
mplim
nt
ri/k
m‐](英和)🔗⭐🔉
com・ple・m
n・ta・ry[k
mplim
nt
ri/k
m-]
a.補足的な.
n・ta・ry[k
mplim
nt
ri/k
m-]
a.補足的な.
広辞苑+大辞林に「complement」で始まるの検索結果。