複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ドミノ【domino】🔗⭐🔉
ドミノ【domino】
(法衣の意。もと牌はいの裏面が黒色の木で作られたことから)牌を用いて行う遊戯の一つ。また、その用具。賽さいの目を二つ並べた形の28個の長方形の牌から成り、各牌は組合せの異なる0から6までの七つの数字のうちの二つを賽の目として記す。手持の牌を同じ賽の目のところにつないで並べ、早く出し切った者が勝つ。
ドミノ
⇒ドミノ‐たおし【ドミノ倒し】
⇒ドミノ‐りろん【ドミノ理論】
⇒ドミノ‐たおし【ドミノ倒し】
⇒ドミノ‐りろん【ドミノ理論】
ドミノ‐りろん【ドミノ理論】🔗⭐🔉
ドミノ‐りろん【ドミノ理論】
(domino theory)冷戦下の1950年代にアメリカの共産圏封じ込め政策のために考案された外交理論。一国が共産化すると、これに隣接する国々もドミノ倒しのように共産化すると考える。
⇒ドミノ【domino】
大辞林の検索結果 (3)
ドミノ
domino
🔗⭐🔉
ドミノ [1]
domino
西洋カルタの一種。厚さ約8ミリメートルの,象牙・木・プラスチック製などの長方形の小札の表面の左右に,無印(〇)と一から六までのしるしを二つ彫りつけたもの。普通,二八枚が一組み。同じ目を並べ合わせて,早く手札を並べ終わった者が勝つ。
ドミノ
[図]
domino
西洋カルタの一種。厚さ約8ミリメートルの,象牙・木・プラスチック製などの長方形の小札の表面の左右に,無印(〇)と一から六までのしるしを二つ彫りつけたもの。普通,二八枚が一組み。同じ目を並べ合わせて,早く手札を並べ終わった者が勝つ。
ドミノ
[図]
dom・i・no[d
minou/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
dom・i・no[d
minou/-
-]
n.(pl.〜(e)s)ずきんつきの上着(を着た人);舞踏会用の仮面;ドミノ牌(はい),(pl.単数扱い)ドミノ<ゲーム>.
minou/-
-]
n.(pl.〜(e)s)ずきんつきの上着(を着た人);舞踏会用の仮面;ドミノ牌(はい),(pl.単数扱い)ドミノ<ゲーム>.
d
mino th
ory(英和)🔗⭐🔉
d
mino th
ory
将棋倒し〔ドミノ〕理論.
mino th
ory
将棋倒し〔ドミノ〕理論.
広辞苑+大辞林に「domino」で始まるの検索結果。