複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ジュラルミン【duralumin】🔗⭐🔉
ジュラルミン【duralumin】
ドイツの冶金学者ウィルム(A. Wilm1869〜1937)の発明した軽合金。アルミニウムを主成分とし、銅4パーセント、マンガン0.5パーセント、マグネシウム0.5パーセントを標準組成とする。強度・加工性などの機械的性質が優秀で、飛行機の骨組その他の構造用材料に広く使用。超ジュラルミン・超々ジュラルミンなどもある。
○修羅を燃やすしゅらをもやす
(阿修羅が、猜忌さいき・嫉妬の念強く、執着心が深いからいう)激しくねたむ。激しく恨み怒る。
⇒しゅら【修羅】
大辞林の検索結果 (3)
ジュラルミン
duralumin
🔗⭐🔉
ジュラルミン [0][3]
duralumin
アルミニウムに銅・マグネシウム・マンガン・ケイ素などを混ぜた合金。軽量で強度が大きいため,飛行機・建築などの材料にする。
duralumin
アルミニウムに銅・マグネシウム・マンガン・ケイ素などを混ぜた合金。軽量で強度が大きいため,飛行機・建築などの材料にする。
du・ral・u・min[dju
r
ljumin](英和)🔗⭐🔉
du・ral・u・min[dju
r
ljumin]
n.ジュラルミン<軽合金>.
r
ljumin]
n.ジュラルミン<軽合金>.
広辞苑+大辞林に「duralumin」で始まるの検索結果。