複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
エフェクティブ【effective】🔗⭐🔉
エフェクティブ【effective】
ききめがあるさま。有効。効果的。
エフェクト【effect】🔗⭐🔉
エフェクト【effect】
ききめ。効力。効果。
けっ‐か【結果】‥クワ🔗⭐🔉
けっ‐か【結果】‥クワ
①実みを結ぶこと。結んだ実。結実。
②(effect)原因によって生み出されたもの。また、ある行為によって生じたもの。その生み出された状態。副詞的にも用いる。「実験の―」「よい―をもたらす」「話し合いの―解決する」↔原因。
⇒けっか‐オーライ【結果オーライ】
⇒けっか‐し【結果枝】
⇒けっか‐せきにん【結果責任】
⇒けっか‐せつ【結果説】
⇒けっか‐てき【結果的】
⇒けっかてき‐かじゅうはん【結果的加重犯】
⇒けっか‐の‐びょうどう【結果の平等】
⇒けっか‐はん【結果犯】
⇒けっか‐ろん【結果論】
大辞林の検索結果 (9)
エフェクター
effector
🔗⭐🔉
エフェクター [2]
effector
(1)酵素が触媒として働く能力に影響を与える物質。モジュレーター。
(2)〔音〕 電気・電子楽器に接続し,原音とは異なった音に変化させる装置・機器の総称。時間をずらしたり,音質などをコントロールするものなどがある。
effector
(1)酵素が触媒として働く能力に影響を与える物質。モジュレーター。
(2)〔音〕 電気・電子楽器に接続し,原音とは異なった音に変化させる装置・機器の総称。時間をずらしたり,音質などをコントロールするものなどがある。
エフェクティブ
effective
🔗⭐🔉
エフェクティブ [2]
effective
(形動)
効果的であるさま。有効的であるさま。
effective
(形動)
効果的であるさま。有効的であるさま。
エフェクト
effect
🔗⭐🔉
エフェクト [2]
effect
(1)効果。効力。効き目。
(2)演劇・映画で,音響効果。「サウンド-―」
effect
(1)効果。効力。効き目。
(2)演劇・映画で,音響効果。「サウンド-―」
エフェクト-マシン
effect machine
🔗⭐🔉
エフェクト-マシン [6]
effect machine
演出効果を高めるために用いる特殊効果機器。撮影や舞台での照明や音響において用いられる。
effect machine
演出効果を高めるために用いる特殊効果機器。撮影や舞台での照明や音響において用いられる。
ef・fect[if
kt](英和)🔗⭐🔉
ef・fect→音声
n.結果;効果;影響;感じ,印象;趣旨,意味;《法》実施,発効;外見;色彩〔音響〕効果;(pl.) 動産,所有物.
◎bring to〔carry into〕 effect 実行する.
◎come〔go〕 into effect 実施〔施行〕される.
◎for effect 効果をねらって;体裁上.
◎give effect to を実施〔実行〕する.
◎in effect 実際には;実施されて.
◎no effects 預金なし<略 N/E>.
◎of no effect 無効の,無益な.
◎take effect ききめがある;(法律が)実施される.
◎to that effect その趣旨の〔で〕.
◎to the effect that という意味〔趣旨〕の.
ef・fec・tive[if
ktiv](英和)🔗⭐🔉
ef・fec・tive→音声
a.有効な,効果的な;印象的な,目立つ;実際の;(法律が)効力がある;(軍隊が)精鋭の.
ef・fec・tive・ly(英和)🔗⭐🔉
ef・fec・tive・ly→音声
ad.有効に;実際上.
ef・fec・tu・al[if
kt
u
l](英和)🔗⭐🔉
ef・fec・tu・al→音声
a.効果的な;有効〔有力〕な.
ef・fec・tu・ate[if
kt
ueit](英和)🔗⭐🔉
ef・fec・tu・ate[if
kt
ueit]
vt.有効にする;もたらす;なし遂げる.
kt
ueit]
vt.有効にする;もたらす;なし遂げる.
広辞苑+大辞林に「effect」で始まるの検索結果。