複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
エルム【elm】🔗⭐🔉
エルム【elm】
セイヨウニレ(ヨーロッパ産のニレ科の高木)。北海道では同属のハルニレを呼ぶことがある。
ライス【Elmer Rice】🔗⭐🔉
ライス【Elmer Rice】
アメリカの劇作家。表現主義的な手法を駆使。作「計算器」「街の風景」など。(1892〜1967)
大辞林の検索結果 (3)
エルム
elm
🔗⭐🔉
エルム [1]
elm
ニレ科ニレ属の総称。北半球に約二〇種類ある。いずれも落葉高木。一般には,ハルニレをさす。
elm
ニレ科ニレ属の総称。北半球に約二〇種類ある。いずれも落葉高木。一般には,ハルニレをさす。
ライス
Elmer Rice
🔗⭐🔉
ライス
Elmer Rice
(1892-1967) アメリカの劇作家。表現主義の手法を駆使してアメリカ社会を鋭く描いた。代表作「計算器」「街の風景」
Elmer Rice
(1892-1967) アメリカの劇作家。表現主義の手法を駆使してアメリカ社会を鋭く描いた。代表作「計算器」「街の風景」
elm[elm](英和)🔗⭐🔉
elm→音声
n.ニレ(楡) (材).
広辞苑+大辞林に「elm」で始まるの検索結果。