複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
こちゃく‐かんねん【固着観念】‥クワン‥🔗⭐🔉
こちゃく‐かんねん【固着観念】‥クワン‥
〔心〕(fixed idea)絶えず意識を支配し、それによって主として行動が決定されるような観念。強迫観念とは違って病的な感じはない。過価観念。固定観念。
⇒こ‐ちゃく【固着】
こ‐てい【固定】🔗⭐🔉
こ‐てい【固定】
①ひと所に定まって移動しないこと。また、動かないようにすること。「椅子を床に―する」「―客」「―収入」
②〔生〕(fixation)組織や細胞などをできるだけ生時の状態のままに保つ処理。顕微鏡で観察する標本などをつくる際に行う。
③〔医〕骨折・捻挫ねんざなどの治療の際、患部を動かないようにすること。
⇒こてい‐えき【固定液】
⇒こてい‐えんぼく【固定円木】
⇒こてい‐かぶ【固定株】
⇒こてい‐かんねん【固定観念】
⇒こてい‐きゅう【固定給】
⇒こてい‐し【固定子】
⇒こてい‐しきん【固定資金】
⇒こてい‐しさん【固定資産】
⇒こてい‐しさん‐ぜい【固定資産税】
⇒こてい‐しほん【固定資本】
⇒こていしょうすうてん‐ひょうげん【固定小数点表現】
⇒こてい‐ぜき【固定堰】
⇒こてい‐そうば‐せい【固定相場制】
⇒こてい‐ディスク【固定ディスク】
⇒こてい‐でんわ【固定電話】
⇒こてい‐ばね【固定羽根】
⇒こてい‐ひ【固定費】
⇒こてい‐ひょう【固定票】
⇒こてい‐ひりつ【固定比率】
⇒こてい‐ふさい【固定負債】
フィクサー【fixer】🔗⭐🔉
フィクサー【fixer】
(公正でないやり方で)陰で仲介・調停することで報酬を受ける黒幕的人物。
フィックス【fix】🔗⭐🔉
フィックス【fix】
①固定すること。
②日時・場所・価格・仕様などを決定すること。
⇒フィックス‐さつえい【フィックス撮影】
大辞林の検索結果 (11)
フィクサー
fixer
🔗⭐🔉
フィクサー [1]
fixer
事件の調停やもみ消しをして報酬を得る黒幕的人物。
fixer
事件の調停やもみ消しをして報酬を得る黒幕的人物。
fix[fiks](英和)🔗⭐🔉
fix→音声
vt.固定させる;決心〔決定〕する;(目・注意を)じっと注ぐ〔引きつける〕;(責任を)負わせる;色留めする;《写》定着させる;(機械などを)据えつける;<米話>修理〔調整〕する;(病気を)なおす;<米話>(食事・飲物を)用意する,作る;整える (〜 one's face 化粧する);<話>買収〔八百長を〕する;<話>仕返しする,貸借をなくす;《化》凝固させる.
fix・a・tion[fiks
i
n](英和)🔗⭐🔉
fix・a・tion[fiks
i
n]
n.固定;《化》凝固;《写》定着;色留め;《精神分析》固着<性欲成熟障害>;(異常な)執着.
i
n]
n.固定;《化》凝固;《写》定着;色留め;《精神分析》固着<性欲成熟障害>;(異常な)執着.
fix・a・tive[f
ks
tiv](英和)🔗⭐🔉
fix・a・tive[f
ks
tiv]
a.,n.定着した;定着剤,色留め〔染〕料.
ks
tiv]
a.,n.定着した;定着剤,色留め〔染〕料.
fixed[fikst](英和)🔗⭐🔉
fixed→音声
v.fixの過去(分詞).
f
xed id
a(英和)🔗⭐🔉
f
xed id
a
《心》固定観念.
xed id
a
《心》固定観念.
f
xed st
r(英和)🔗⭐🔉
f
xed st
r
恒星 (cf.planet).
xed st
r
恒星 (cf.planet).
fix・er[f
ks
r](英和)🔗⭐🔉
fix・er[f
ks
r]
n.《写》定着液;<米話>(事件の)もみ消し屋,仲介者;<米俗>麻薬売人.
ks
r]
n.《写》定着液;<米話>(事件の)もみ消し屋,仲介者;<米俗>麻薬売人.
fix・ing[f
ksi
](英和)🔗⭐🔉
fix・ing[f
ksi
]
n.固定;《写》定着;(pl.)<米話>設備,取付(品);<米>(料理の)添え物.
ksi
]
n.固定;《写》定着;(pl.)<米話>設備,取付(品);<米>(料理の)添え物.
fix・i・ty[f
ksiti](英和)🔗⭐🔉
fix・i・ty[f
ksiti]
n.固定(物);永久〔不変〕性.
ksiti]
n.固定(物);永久〔不変〕性.
fix・ture[f
kst
r](英和)🔗⭐🔉
fix・ture→音声
n.定着物,備品,設備;(役職などに)居すわりの人;競技(の開催日).
広辞苑+大辞林に「fix」で始まるの検索結果。