複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (10)
あんない‐ぼうえんきょう【案内望遠鏡】‥バウヱンキヤウ🔗⭐🔉
あんない‐ぼうえんきょう【案内望遠鏡】‥バウヱンキヤウ
(guiding telescope)主望遠鏡と平行に、視野広く対象天体を追跡しやすくするために添えた望遠鏡。指導望遠鏡。
⇒あん‐ない【案内】
ガイダンス【guidance】🔗⭐🔉
ガイダンス【guidance】
(指導の意)
①新入生など事情の分からない人に対して行う入門的説明。
②児童・生徒に対して、生活に適応し、その個性・可能性を最大限に発揮できるように導く教育活動。進路指導に始まり、その後各分野の指導を含むようになった。
ガイド【guide】🔗⭐🔉
ガイド【guide】
①案内すること。手引きすること。
②旅行・登山の案内者。案内人。特に、通訳案内者。
③バス‐ガイドの略。
④ガイド‐ブックの略。
⑤釣竿につけた、道糸を通す輪。
⇒ガイド‐ナンバー【guide number】
⇒ガイド‐ブック【guidebook】
⇒ガイド‐ポスト【guidepost】
⇒ガイド‐ライン【guideline】
ガイド‐ナンバー【guide number】🔗⭐🔉
ガイド‐ナンバー【guide number】
閃光電球やストロボなどの光量を示す値。この値を撮影距離で割ることにより、適正露光の絞り値が得られる。
⇒ガイド【guide】
ガイド‐ブック【guidebook】🔗⭐🔉
ガイド‐ブック【guidebook】
手引書。指南書。(旅行)案内書。
⇒ガイド【guide】
ガイド‐ポスト【guidepost】🔗⭐🔉
ガイド‐ポスト【guidepost】
①道しるべ。道標。
②経済政策の指導目標。
⇒ガイド【guide】
ガイド‐ライン【guideline】🔗⭐🔉
ガイド‐ライン【guideline】
指針。基本方針。指導目標。
⇒ガイド【guide】
カヴァルカンティ【Guido Cavalcanti】🔗⭐🔉
カヴァルカンティ【Guido Cavalcanti】
イタリアの詩人。ダンテの友人であり、ともに清新体の代表的詩人。(1250頃〜1300)
フラ‐アンジェリコ【Fra Angelico】🔗⭐🔉
フラ‐アンジェリコ【Fra Angelico】
(本名Guido di Pietro)イタリア、ルネサンス初期の画家・修道士。明るい清らかな天上界を描いた。作「受胎告知」(フィレンツェのサン‐マルコ修道院の壁画)など。(1387〜1455)
フラ‐アンジェリコ
提供:Photos12/APL
「受胎告知」
提供:Photos12/APL
「受胎告知」
提供:Photos12/APL
フルベッキ【Guido Herman Fridolin Verbeck】🔗⭐🔉
フルベッキ【Guido Herman Fridolin Verbeck】
アメリカのオランダ改革派教会宣教師・教育家。オランダ生れ。1859年(安政6)長崎に渡来。維新後政府の顧問をつとめ、ドイツ医学の採用などを建議。明治学院神学教授。ヴァーベック。(1830〜1898)
大辞林の検索結果 (18)
ガイダンス
guidance
🔗⭐🔉
ガイダンス [1]
guidance
(1)指導。特に,ある事柄について初心者に入門的説明を与えること。
(2)生活・学習のあるゆる面にわたり,生徒が自己の能力や個性を最大限に発揮しうるように助力・指導すること。
(3)進路や行動の方針の選択・決定にあたり,助言・援助すること。
guidance
(1)指導。特に,ある事柄について初心者に入門的説明を与えること。
(2)生活・学習のあるゆる面にわたり,生徒が自己の能力や個性を最大限に発揮しうるように助力・指導すること。
(3)進路や行動の方針の選択・決定にあたり,助言・援助すること。
ガイド
guide
🔗⭐🔉
ガイド [1]
guide
(名)スル
(1)案内すること。また,その人。「観光―」「登山―」
(2)外国人の旅行者を通訳を兼ねて案内する人。
(3)バス-ガイドの略。
(4)手引き。
(5)指針。目印(メジルシ)。
(6)釣りで,道糸を通すためにリールに取り付ける丸い輪形の用具。
guide
(名)スル
(1)案内すること。また,その人。「観光―」「登山―」
(2)外国人の旅行者を通訳を兼ねて案内する人。
(3)バス-ガイドの略。
(4)手引き。
(5)指針。目印(メジルシ)。
(6)釣りで,道糸を通すためにリールに取り付ける丸い輪形の用具。
ガイド-ナンバー
guide number
🔗⭐🔉
ガイド-ナンバー [4]
guide number
カメラのフラッシュ-ランプやストロボに表示してある露出係数。使用絞りの f 値でこの係数を割ると適正撮影距離が求められる。
guide number
カメラのフラッシュ-ランプやストロボに表示してある露出係数。使用絞りの f 値でこの係数を割ると適正撮影距離が求められる。
ガイド-ブック
guidebook
🔗⭐🔉
ガイド-ブック [4]
guidebook
(1)案内書。手引書。
(2)参考書。
guidebook
(1)案内書。手引書。
(2)参考書。
ガイド-ポスト
guidepost
🔗⭐🔉
ガイド-ポスト [4]
guidepost
(1)道しるべ。道標。
(2)政府が民間に示す経済政策の指導目標。特に,インフレ対策のために政府が賃金・物価の上昇率の上限を提示し,民間をそれへ誘導する所得政策の一種。
→ガイドライン
guidepost
(1)道しるべ。道標。
(2)政府が民間に示す経済政策の指導目標。特に,インフレ対策のために政府が賃金・物価の上昇率の上限を提示し,民間をそれへ誘導する所得政策の一種。
→ガイドライン
ガイド-ライン
guideline
🔗⭐🔉
ガイド-ライン [4]
guideline
(1)罫(ケイ)線。
(2)政府や団体が指導方針として掲げる大まかな指針。日本では日本銀行が決定・公表する預金金利をいうことが多い。また,インフレ抑制のため,政府が提示する賃上げの指標などをもいう。
guideline
(1)罫(ケイ)線。
(2)政府や団体が指導方針として掲げる大まかな指針。日本では日本銀行が決定・公表する預金金利をいうことが多い。また,インフレ抑制のため,政府が提示する賃上げの指標などをもいう。
カステルヌオボ
Guido Castelnuovo
🔗⭐🔉
カステルヌオボ
Guido Castelnuovo
(1865-1952) イタリアの数学者。代数幾何学に貢献。曲面と曲面との代数的対応についての基礎理論を作り上げる。
Guido Castelnuovo
(1865-1952) イタリアの数学者。代数幾何学に貢献。曲面と曲面との代数的対応についての基礎理論を作り上げる。
カバルカンティ
Guido Cavalcanti
🔗⭐🔉
カバルカンティ
Guido Cavalcanti
(1255-1300) イタリアの詩人。ダンテが「新生」を捧げた清新体派の理論的支柱。アベロエス哲学の影響を受けた愛の悲歌「女が請うゆえ」五二篇が残されている。
Guido Cavalcanti
(1255-1300) イタリアの詩人。ダンテが「新生」を捧げた清新体派の理論的支柱。アベロエス哲学の影響を受けた愛の悲歌「女が請うゆえ」五二篇が残されている。
フルベッキ
Guido Herman Fridolin Verbeck
🔗⭐🔉
フルベッキ
Guido Herman Fridolin Verbeck
(1830-1898) アメリカのオランダ改革派宣教師。オランダ生まれ。1859年来日し,長崎で英語を教授。のち大学南校教頭・政府顧問として活躍。旧約聖書の翻訳にも尽力。バーベック。
Guido Herman Fridolin Verbeck
(1830-1898) アメリカのオランダ改革派宣教師。オランダ生まれ。1859年来日し,長崎で英語を教授。のち大学南校教頭・政府顧問として活躍。旧約聖書の翻訳にも尽力。バーベック。
guid・ance[
id
ns](英和)🔗⭐🔉
guid・ance→音声
n.案内,指導.
guide[
aid](英和)🔗⭐🔉
guide→音声
n.案内者,ガイド;指導者;(pl.) 偵察隊;=girl 〜;手引,案内(書);誘導装置;道標,規準.
guide・book[
buk](英和)🔗⭐🔉
guide・book[
buk]
n.旅行案内(書).
buk]
n.旅行案内(書).
gu
ded m
ssile(英和)🔗⭐🔉
gu
ded m
ssile
誘導弾〔ミサイル〕.
ded m
ssile
誘導弾〔ミサイル〕.
gu
de d
g(英和)🔗⭐🔉
gu
de d
g
盲導犬.
de d
g
盲導犬.
guide・line[
lain](英和)🔗⭐🔉
guide・line[
lain]
n.指針;誘導ロープ.
lain]
n.指針;誘導ロープ.
guide・post[
poust](英和)🔗⭐🔉
guide・post[
poust]
n.道しるべ.
poust]
n.道しるべ.
guide・way[
wei](英和)🔗⭐🔉
guide・way[
wei]
n.《機》みぞ,滑りみぞ〔路〕.
wei]
n.《機》みぞ,滑りみぞ〔路〕.
gui・don[
id
n](英和)🔗⭐🔉
gui・don[
id
n]
n.三角旗(の旗手);<米兵>連隊旗(の旗手).

id
n]
n.三角旗(の旗手);<米兵>連隊旗(の旗手).
広辞苑+大辞林に「guid」で始まるの検索結果。