複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ナノ【nano】🔗🔉

ナノnano】 (もとラテン語の小人の意)10億分の1(10−9)を表す単位の接頭語。記号n 「―グラム」→国際単位系

ナノ‐テクノロジー【nanotechnology】🔗🔉

ナノ‐テクノロジーnanotechnology】 ナノ‐メートル(10億分の1メートル)の単位で物質の構造や配列を制御する工学技術。 ○名の無い星は宵から出るなのないほしはよいからでる つまらないものが先に出ることのたとえ。 ⇒な【名】

大辞林の検索結果 (4)

ナノnano🔗🔉

ナノ [1] nano 単位に冠して,10 すなわち一〇億分の一の意を表す語。記号 n

ナノセカンドnanosecond🔗🔉

ナノセカンド [3] nanosecond 時間の単位。一〇億分の一秒。

ナノテクノロジーnanotechnology🔗🔉

ナノテクノロジー [5][6] nanotechnology ナノ(一〇億分の一)メートルの精度を扱う技術の総称。マイクロ-マシンなどの加工・計測技術だけでなく,新素材の開発などをも含めていう。

nano‐[nnou‐,nn‐](英和)🔗🔉

nano-[nnou-,nn-] 「10億分の1;極微の」 の意の結合辞.

広辞苑+大辞林nanoで始まるの検索結果。