複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
きょう‐こう【恐慌】‥クワウ🔗⭐🔉
きょう‐こう【恐慌】‥クワウ
①恐れてあわてること。「―を来す」
②〔経〕(panic)景気の循環過程の一局面。過剰生産により価格の暴落、失業の増大、破産、銀行とりつけなどが起きる現象。金融恐慌・農業恐慌などがある。パニック。
パニック【panic】🔗⭐🔉
パニック【panic】
①恐慌。
②(火事や地震などに遭った時に起こる)群衆の混乱。個人の混乱状態にもいう。「―に陥る」
⇒パニック‐しょうがい【パニック障害】
大辞林の検索結果 (8)
パニック
panic
🔗⭐🔉
パニック [1][2]
panic
(1)恐慌(キヨウコウ)。経済恐慌。
(2)経済恐慌時の銀行取り付け騒ぎや,地震・火災の際などの急激な混乱状態。「―におちいる」
panic
(1)恐慌(キヨウコウ)。経済恐慌。
(2)経済恐慌時の銀行取り付け騒ぎや,地震・火災の際などの急激な混乱状態。「―におちいる」
pan・ic[p
nik](英和)🔗⭐🔉
pan・ic→音声
n.,a.ろうばい(の),大混乱(の);恐慌(の);<俗>非常にこっけいな人〔物〕.
◎be at panic stations 極度にあせっている (over).
◎push the panic button<話>動転して異常な行動に走る.
p
n・ick・y(英和)🔗⭐🔉
p
n・ick・y
a.=panic.
n・ick・y
a.=panic.
pan・i・cle[p
nikl](英和)🔗⭐🔉
pan・i・cle[p
nikl]
n.《植》円錐(えんすい)花序.
nikl]
n.《植》円錐(えんすい)花序.
pan・ic‐mon・ger[p
nikm


r](英和)🔗⭐🔉
pan・ic-mon・ger[p
nikm


r]
n.恐慌を引起す人.
nikm


r]
n.恐慌を引起す人.
pan・ic‐strick・en[‐strik
n](英和)🔗⭐🔉
pan・ic-strick・en[-strik
n]
a.恐慌に襲われた;あわてふためいた.
n]
a.恐慌に襲われた;あわてふためいた.
pan・ic‐struck[p
nikstr
k](英和)🔗⭐🔉
pan・ic-struck[p
nikstr
k]
a.=panic-stricken.
nikstr
k]
a.=panic-stricken.
広辞苑+大辞林に「panic」で始まるの検索結果。