複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (10)
かこ‐かんりょう【過去完了】クワ‥クワンレウ🔗⭐🔉
かこ‐かんりょう【過去完了】クワ‥クワンレウ
(past perfect)英文法などの時制の一つ。過去のある時点まである状態が続いていること、または過去のある時点までに動作が完了したことなどを表す。
かこ‐ぶんし【過去分詞】クワ‥🔗⭐🔉
かこ‐ぶんし【過去分詞】クワ‥
(past participle)英文法などにおける分詞。受動・状態などの意味で名詞を修飾する。また、助動詞と共に用い完了形や受動形を作る。
でんえん‐こうきょうきょく【田園交響曲】‥ヱンカウキヤウ‥🔗⭐🔉
でんえん‐こうきょうきょく【田園交響曲】‥ヱンカウキヤウ‥
(Pastorale ドイツ)ベートーヴェン作曲の交響曲第6番ヘ長調(作品68番)の通称。1808年作。各楽章に標題をもつ。
ベートーヴェン
提供:Lebrecht Music & Arts/APL
→交響曲第6番「田園」 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
⇒でん‐えん【田園】
→交響曲第6番「田園」 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
⇒でん‐えん【田園】
パスタ【pasta イタリア・Pasta ドイツ】🔗⭐🔉
パスタ【pasta イタリア・Pasta ドイツ】
①イタリア料理に使う、小麦粉を水や卵で練った食品の総称。スパゲッティ・マカロニなど。また、その料理。
パスタ
②糊。
③軟膏。泥剤。
②糊。
③軟膏。泥剤。
パステル【pastel フランス・ イギリス】🔗⭐🔉
パステル【pastel フランス・ イギリス】
洋画に用いる乾性絵具。レーキ性の色料に炭酸カルシウム・白土などを加えた粉末をアラビア‐ゴムなどで練り固め棒状にしたもの。18世紀頃から使用。
⇒パステル‐が【パステル画】
⇒パステル‐カラー【pastel colour】
パステル‐カラー【pastel colour】🔗⭐🔉
パステル‐カラー【pastel colour】
パステル風の色。色調が柔らかくて、明るく澄んだ感じの中間色。
⇒パステル【pastel フランス・ イギリス】
パストラル【pastoral】🔗⭐🔉
パストラル【pastoral】
①(pastorale イギリス・ フランス)牧歌的な楽曲。中世以降のヨーロッパで好まれた、羊飼いの牧笛の響きを模したものなど。田園曲。パストラーレ。
②(→)牧歌2に同じ。
ペースト【paste】🔗⭐🔉
ペースト【paste】
①材料をすりつぶし、柔らかく滑らかな状態に仕上げた食品。「レバー‐―」
②はんだづけに用いる糊状のもの。
ぼっ‐か【牧歌】ボク‥🔗⭐🔉
ぼっ‐か【牧歌】ボク‥
①牧童のうたう歌。
②(pastoral)田園詩。牧人や農夫の生活を主題とする詩歌で、抒情的で素朴なもの。
⇒ぼっか‐てき【牧歌的】
ぼっかい‐しょかん【牧会書簡】ボククワイ‥🔗⭐🔉
ぼっかい‐しょかん【牧会書簡】ボククワイ‥
(Pastoral Epistles)新約聖書中の「テモテへの手紙」と「テトスへの手紙」。聖職者の信徒指導について説く。司牧書簡。
⇒ぼっ‐かい【牧会】
大辞林の検索結果 (36)
パスタ
(イタリア) pasta
🔗⭐🔉
パスタ [1]
(イタリア) pasta
小麦粉をこねて作る,イタリアの麺類の総称。スパゲッティ・マカロニ・ラビオリ・カネロニなど。
(イタリア) pasta
小麦粉をこねて作る,イタリアの麺類の総称。スパゲッティ・マカロニ・ラビオリ・カネロニなど。
パステル
pastel
🔗⭐🔉
パステル [1][0]
pastel
固形絵の具の一。粉末顔料を白粘土に混ぜ,アラビア-ゴムなどで棒状に練り固めたもの。粒子が細かく,不透明。
pastel
固形絵の具の一。粉末顔料を白粘土に混ぜ,アラビア-ゴムなどで棒状に練り固めたもの。粒子が細かく,不透明。
パステル-カラー
pastel color
🔗⭐🔉
パステル-カラー [5]
pastel color
柔らかい感じの中間色。
pastel color
柔らかい感じの中間色。
パストラル
pastoral
🔗⭐🔉
パストラル [1]
pastoral
(1)牧歌的な気分の声楽曲あるいは器楽曲。パストラーレ。
(2)田園の情景を中心とした音楽劇。牧歌劇。
(3)羊飼い・農夫を主人公に,田園の情景を描いた詩。ミルトン・シェリーなどにすぐれた作がある。田園詩。牧歌。
pastoral
(1)牧歌的な気分の声楽曲あるいは器楽曲。パストラーレ。
(2)田園の情景を中心とした音楽劇。牧歌劇。
(3)羊飼い・農夫を主人公に,田園の情景を描いた詩。ミルトン・シェリーなどにすぐれた作がある。田園詩。牧歌。
ペースト
paste
🔗⭐🔉
ペースト [1][0]
paste
(1)肉や野菜などを煮てすりつぶし,練った食品。「レバー-―」
(2)はんだ付けのときに,はんだに添えて用いる糊(ノリ)状の助剤。
paste
(1)肉や野菜などを煮てすりつぶし,練った食品。「レバー-―」
(2)はんだ付けのときに,はんだに添えて用いる糊(ノリ)状の助剤。
ペストリー
pastry
🔗⭐🔉
ペストリー [1]
pastry
油脂の多いパイ状の生地を使った菓子パン。
pastry
油脂の多いパイ状の生地を使った菓子パン。
past[p
st/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
past→音声
a.過去の,過ぎ去った(ばかりの);この前の;《文》過去の.
pas・ta[p
:st
](英和)🔗⭐🔉
pas・ta[p
:st
]
n.(It.) パスタ(で作った食品).
:st
]
n.(It.) パスタ(で作った食品).
paste[peist](英和)🔗⭐🔉
paste→音声
n.糊(のり);(菓子用の)ねり粉 (dough);ねり物,ペースト<すり身;ねり歯磨;軟膏;こね土;模造宝石原料用の鉛ガラスなど>.
◎SCISSORs and paste のりとはさみ(の仕事).
paste・board[
b
:rd](英和)🔗⭐🔉
paste・board[
b
:rd]
n.ボール紙,厚紙.
b
:rd]
n.ボール紙,厚紙.
pas・tel[p
st
l](英和)🔗⭐🔉
pas・tel→音声
n.パステル;パステル画(法);パステル風の色合い (〜 shades).
p
st・er(英和)🔗⭐🔉
p
st・er
n.糊つき貼用紙;糊づけする人.
st・er
n.糊つき貼用紙;糊づけする人.
pas・tern[p
st
:rn](英和)🔗⭐🔉
pas・tern[p
st
:rn]
n.(馬の)あくと<けずめ毛とひずめとの間>.
st
:rn]
n.(馬の)あくと<けずめ毛とひずめとの間>.
paste・up[p
ist
p](英和)🔗⭐🔉
paste・up[p
ist
p]
n.《印》貼込み校了紙.
ist
p]
n.《印》貼込み校了紙.
Pas・teur[p
st
:r],Louis (1822−95)(英和)🔗⭐🔉
Pas・teur[p
st
:r],Louis (1822−95)
フランスの化学者.
st
:r],Louis (1822−95)
フランスの化学者.
pas・teur・ism[p
st
riz
m](英和)🔗⭐🔉
pas・teur・ism[p
st
riz
m]
n.狂犬病予防接種法;パスツール滅菌法.
st
riz
m]
n.狂犬病予防接種法;パスツール滅菌法.
pas・teur・ize[p
st
raiz](英和)🔗⭐🔉
pas・teur・ize[p
st
raiz]
vt.(牛乳などを)低温殺菌する.
st
raiz]
vt.(牛乳などを)低温殺菌する.
pas・tiche[p
st
:
](英和)🔗⭐🔉
pas・tiche[p
st
:
]
n.(F.) 模倣〔混成〕作品.
st
:
]
n.(F.) 模倣〔混成〕作品.
pas・til[p
st
:l](英和)🔗⭐🔉
pas・til[p
st
:l]
n.錠剤;香錠.
st
:l]
n.錠剤;香錠.
pas・tille[p
st
:l](英和)🔗⭐🔉
pas・tille[p
st
:l]
n.錠剤;香錠.
st
:l]
n.錠剤;香錠.
pas・time[p
staim/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
pas・time→音声
n.娯楽;気晴らし.
p
st m
ster(英和)🔗⭐🔉
p
st m
ster
(組合・協会などの)前会長;老練家 (at,in,of).
st m
ster
(組合・協会などの)前会長;老練家 (at,in,of).
pas・tor[p
st
r/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
pas・tor[p
st
r/-
:-]
n.(教会の世話をする)牧師;精神的指導者.
pas・tor・al[p
st
r
l/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
pas・tor・al[p
st
r
l/-
:-]
a.牧羊者の;田園(生活)の;牧師の.
p
storal c
re(英和)🔗⭐🔉
p
storal c
re
(宗教・教育上の指導者が与える)忠告,心得.
storal c
re
(宗教・教育上の指導者が与える)忠告,心得.
pas・to・ra・le[p
st
r
:l/‐
:li](英和)🔗⭐🔉
pas・to・ra・le[p
st
r
:l/-
:li]
n.(pl.-li[-li:],〜s)《楽》牧歌曲;田園曲;牧歌風オペラ.
st
r
:l/-
:li]
n.(pl.-li[-li:],〜s)《楽》牧歌曲;田園曲;牧歌風オペラ.
pas・tor・ate[p
st
rit/p
:‐](英和)🔗⭐🔉
pas・tor・ate[p
st
rit/p
:-]
n.牧師の職〔地位・任期〕;牧師団.
st
rit/p
:-]
n.牧師の職〔地位・任期〕;牧師団.
pas・tra・mi[p
str
:mi](英和)🔗⭐🔉
pas・tra・mi[p
str
:mi]
n.パストラーミ<香辛料をきかせた牛の薫製肩肉>.
str
:mi]
n.パストラーミ<香辛料をきかせた牛の薫製肩肉>.
pas・try[p
istri](英和)🔗⭐🔉
pas・try→音声
n.ねり粉〔生(なま)〕菓子〔食品〕.
◎short pastry バター入りパイ類.
p
stry c
ok(英和)🔗⭐🔉
p
stry c
ok
ねり粉〔生(なま)〕菓子職人.
stry c
ok
ねり粉〔生(なま)〕菓子職人.
pas・tur・age[p
st
rid
/p
:stjur‐](英和)🔗⭐🔉
pas・tur・age[p
st
rid
/p
:stjur-]
n.牧草(地);牧畜(業).
st
rid
/p
:stjur-]
n.牧草(地);牧畜(業).
pas・ture[p
st
r/p
:‐](英和)🔗⭐🔉
pas・ture→音声
n.(放)牧場;牧草.
◎put out to pasture<話>お払い箱にする.
past・y1[p
sti](英和)🔗⭐🔉
past・y1[p
sti]
n.<英>肉入りパイ.
sti]
n.<英>肉入りパイ.
past・y2[p
isti](英和)🔗⭐🔉
past・y2[p
isti]
a.ねり粉〔糊〕のような;(顔がむくんで)青白い;しまりのない.
isti]
a.ねり粉〔糊〕のような;(顔がむくんで)青白い;しまりのない.
広辞苑+大辞林に「past」で始まるの検索結果。