複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
セービング【saving】🔗⭐🔉
セービング【saving】
①節約すること。貯蓄すること。
②球技で、相手の攻撃や得点を防ぎ止めること。
セーブ【save】🔗⭐🔉
セーブ【save】
①たすけること。救うこと。
②節約すること。抑制すること。「力を―する」
③コンピューターで、データを記録・保存すること。
④野球で、救援投手がリードを守りきること。
⇒セーブ‐ポイント【save point】
セーブ‐ポイント【save point】🔗⭐🔉
セーブ‐ポイント【save point】
野球で、救援に成功した投手に記録される点数。自チームがリードしている6回以後にリリーフし、リードを守ってチームに勝利をもたらした時に与えられるセーブ数と救援勝利数とを加えたものをいう。
⇒セーブ【save】
大辞林の検索結果 (8)
サビロイ
saveloy
🔗⭐🔉
サビロイ [1]
saveloy
芥子(カラシ)・塩などで調味した乾製ソーセージ。
saveloy
芥子(カラシ)・塩などで調味した乾製ソーセージ。
セーブ
save
🔗⭐🔉
セーブ [1]
save
(名)スル
(1)過剰にならないようにおさえること。抑制。「喫煙量を―する」「力を―する」
(2)節約すること。「石油の消費を―する」
(3)プロ野球で,リードしている時に救援し,最後まで投げきって勝利に貢献したが勝ち投手になれなかった投手に与えられる記録。
(4)コンピューターで,主記憶装置にあるプログラムやデータなどを補助記憶装置に移すこと。
→ロード
save
(名)スル
(1)過剰にならないようにおさえること。抑制。「喫煙量を―する」「力を―する」
(2)節約すること。「石油の消費を―する」
(3)プロ野球で,リードしている時に救援し,最後まで投げきって勝利に貢献したが勝ち投手になれなかった投手に与えられる記録。
(4)コンピューターで,主記憶装置にあるプログラムやデータなどを補助記憶装置に移すこと。
→ロード
セーブ-ポイント
save point
🔗⭐🔉
セーブ-ポイント [4]
save point
プロ野球で,セーブ{(3)}の数に救援して勝ち投手になった数を加えたもの。
save point
プロ野球で,セーブ{(3)}の数に救援して勝ち投手になった数を加えたもの。
save1[seiv](英和)🔗⭐🔉
save1→音声
vt.救う,助ける;保護する;(罪から)救う (from);(苦労・出費などを)させない,(手間を)省く;損失を免れる;節約する,貯える,とって置く;(敵に)点を取らせない.
save2(英和)🔗⭐🔉
save2
prep.<雅>を除いて,を別にすれば.
save‐as‐you‐earn[s
iv
zju:
:rn](英和)🔗⭐🔉
save-as-you-earn[s
iv
zju:
:rn]
n.<英>給料天引貯金.
iv
zju:
:rn]
n.<英>給料天引貯金.
sav・e・loy[s
v
l
i](英和)🔗⭐🔉
sav・e・loy[s
v
l
i]
n.<英>サビロイ<ドライ・ソーセージの一>.
v
l
i]
n.<英>サビロイ<ドライ・ソーセージの一>.
sav・er[s
iv
r](英和)🔗⭐🔉
sav・er[s
iv
r]
n.救助〔貯蓄〕者;…を省くもの.
iv
r]
n.救助〔貯蓄〕者;…を省くもの.
広辞苑+大辞林に「save」で始まるの検索結果。