複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

こうぞう‐げんごがく【構造言語学】‥ザウ‥🔗🔉

こうぞう‐げんごがく構造言語学‥ザウ‥ (structural linguistics)言語を作る要素の関係性に注目して、言語の体系や構造を解明することを目的とする言語理論。ソシュールを先駆者とし、その流れをひくフランス‐スイス学派・プラーグ学派・コペンハーゲン学派などがある。 ⇒こう‐ぞう【構造】

こうぞう‐しゅぎ【構造主義】‥ザウ‥🔗🔉

こうぞう‐しゅぎ構造主義‥ザウ‥ (structuralism)一般に、研究対象の構造の研究を主とする研究方法。また、その立場。 ①言語(ラング)に内在する構造(structure)をつかみ出し、各要素の機能的連関を明らかにする言語学の立場。ソシュールに始まる。 ②社会・文化現象の意味秩序も言語構造と類比的なものと見て、これを分析方法に導入する学問的立場の総称。ヤコブソンやムカジョフスキー(J. Mukařovský1891〜1975)の構造主義的美学・詩学があるが、特にレヴィ=ストロースが人類学にこの方法を導入、未開社会の複雑多様な親族組織の分析に成功して以来、フランスを中心にラカン・アルチュセール・M.フーコーらによって、反人間中心主義的な人文科学の方法として活用された。 ⇒こう‐ぞう【構造】

大辞林の検索結果 (1)

struc・tur・al[strktrl](英和)🔗🔉

struc・tur・al→音声 a.構造(上)の,組織(上)の;建築(用)の.

広辞苑+大辞林structuralで始まるの検索結果。