複数辞典一括検索+![]()
![]()
あがめる【崇める】🔗⭐🔉
あがめる【崇める】
→うやまう
うやまう【敬う】
侮る 崇(あが)める 〈師と〉仰ぐ 〈神・平和−を〉尊(とうと)ぶ 尊(たっと)ぶ 〈神を〉畏(おそ)れる 見上げる 敬する 敬意を表する 尊敬 崇拝 崇敬 景仰 尊崇 畏敬(いけい) 敬慕 私淑〈する先生〉 心服 心酔 傾倒 賛仰(さんぎょう・さんこう)
侮る 崇(あが)める 〈師と〉仰ぐ 〈神・平和−を〉尊(とうと)ぶ 尊(たっと)ぶ 〈神を〉畏(おそ)れる 見上げる 敬する 敬意を表する 尊敬 崇拝 崇敬 景仰 尊崇 畏敬(いけい) 敬慕 私淑〈する先生〉 心服 心酔 傾倒 賛仰(さんぎょう・さんこう)
あからさま【明らさま】🔗⭐🔉
あからさま【明らさま】
有りのまま 有り体(てい)〈に話す〉 不躾(ぶしつ)け 剥(む)き出し ざっくばらん 端的 直接的 露骨 率直 単刀直入
むきだし【剥き出し】
丸出し 露(あら)わ 裸(はだか) 露骨 露出 裸出
ざっくばらん
あけすけ ずけずけ ずばずば フランク 率直 無遠慮
▽高飛車〈に出る〉 頭ごなし〈に言う〉
そっちょく【率直】
端的 単刀直入 虚心坦懐(たんかい) 腹蔵なく 腹を割って ざっくばらん フランク
あからむ【赤らむ】🔗⭐🔉
あからむ【赤らむ】
(赤くなる) 西の空が赤らむ→あかい
あかい【赤い】
(血の色) 赤い−色・紙 赤信号 赤々〈と燃える〉 〈西の空が〉赤らむ
▽【紅い】 (ももいろ) 紅い−唇・薔薇(ばら) 桃色 紅(べに)色
▽【朱い】 (だいだい色) 朱い−墨・塗り 橙(だいだい)色 朱(しゅ)色〈の柱〉
▽【丹い】 (白っぽい) 丹い磁器 薄赤い
▽【緋い】 (濃い赤) 緋い毛氈(もうせん) 真っ赤(か) 紅(くれない)色
▽【赭い】 (土の色) 赭い山膚 顔が赭くなる 紅殻(べにがら)色 茶色 土色
そまる【染まる】
色が染まる 染(し)み−付く・込む・通る
▽赤らむ 黄ばむ 青ざめる 紫だつ 緑がかる 黒ずむ 白む
必携類 ページ 1091。