複数辞典一括検索+![]()
![]()
いさく【遺作】🔗⭐🔉
いさく【遺作】
のこす【残す】
食べ物・予算−を残す 余す 仕残す
▽【遺す】 財産・妻子−を遺す 遺留 遺品 遺作
いざこざ🔗⭐🔉
いざこざ
→あらそい
あらそい【争い】
いざこざ ごたごた 諍(いさか)い 揉(も)め事 啀(いが)み合い 角突き合い 内輪揉(も)め トラブル 喧嘩(けんか) 悶着(もんちゃく) 軋轢(あつれき) 葛藤(かっとう) 紛争 紛糾 紛擾(ふんじょう) 闘争 内紛 内争 訌争(こうそう) 内訌 係争 政争
▽論争 論戦 舌戦 論難 口論
いささか【些か】🔗⭐🔉
いささか【些か】
→すこし
すくない【少ない】
多い 乏しい 僅(わず)か 少し 些(いささ)か 微(かす)か 小(ささ)やか 小刻み 小出し 少々 多少 軽少 微少 瑣少(さしょう) 僅少(きんしょう) 寡少 些細(ささい) 瑣末 軽微 零細 一抹(いちまつ) 少数 少量 少額 低額 希少 小口〈の取引〉 小(こ)人数 少人数 〈多勢に〉無勢(ぶぜい)
▽(謙譲) 少々 多少 心ばかりの 小(ささ)やかな 詰まらぬ 形ばかりの ほんの僅か
すこし【少し】
沢山 幾らか 幾分 稍々(やや) 些(いささ)か ちょっと ちょっぴり 一つ〈話してみよう〉 一言(ひとこと)〈言う〉 薄々〈知っていた〉 ほんの〈お標ばかり〉 僅(わず)か 幾許(いくばく)の 若干(そこばく)の 一刻の〈猶予〉 少々 多少 多少とも 若干(じゃっかん) 部分的 残り少な なけなし〈の金〉
わずか【僅か】
唯(ただ)〈一つ〉 たった 少し 一寸(ちょっと) 些(いささ)か 微(かす)か 僅少(きんしょう) 希少 軽少 些少(さしょう) 鮮少 寡少 微少 些細 瑣末(さまつ) 一抹(いちまつ)〈の不安〉 軽微 微細 零細 寸毫(すんごう)〈の疑いもない〉 毫末〈も私しない〉 毫毛 秋毫
多い 乏しい 僅(わず)か 少し 些(いささ)か 微(かす)か 小(ささ)やか 小刻み 小出し 少々 多少 軽少 微少 瑣少(さしょう) 僅少(きんしょう) 寡少 些細(ささい) 瑣末 軽微 零細 一抹(いちまつ) 少数 少量 少額 低額 希少 小口〈の取引〉 小(こ)人数 少人数 〈多勢に〉無勢(ぶぜい)
▽(謙譲) 少々 多少 心ばかりの 小(ささ)やかな 詰まらぬ 形ばかりの ほんの僅か
すこし【少し】
沢山 幾らか 幾分 稍々(やや) 些(いささ)か ちょっと ちょっぴり 一つ〈話してみよう〉 一言(ひとこと)〈言う〉 薄々〈知っていた〉 ほんの〈お標ばかり〉 僅(わず)か 幾許(いくばく)の 若干(そこばく)の 一刻の〈猶予〉 少々 多少 多少とも 若干(じゃっかん) 部分的 残り少な なけなし〈の金〉
わずか【僅か】
唯(ただ)〈一つ〉 たった 少し 一寸(ちょっと) 些(いささ)か 微(かす)か 僅少(きんしょう) 希少 軽少 些少(さしょう) 鮮少 寡少 微少 些細 瑣末(さまつ) 一抹(いちまつ)〈の不安〉 軽微 微細 零細 寸毫(すんごう)〈の疑いもない〉 毫末〈も私しない〉 毫毛 秋毫
必携類 ページ 1201。