複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちゃつく🔗⭐🔉
いちゃつく
→さわぐ
あそぶ【遊ぶ】
戯れる 〈犬が〉じゃれる ざれる 巫山戯(ふざけ)る いちゃつく 浮かれる
さわぐ【騒ぐ】
静まる 燥(はしゃ)ぐ ふざける おどける じゃれる 戯(ざ)れる いちゃつく 戯(たわむ)れる 暴れる 立ち騒ぐ 騒ぎ立てる
▽さざめく ざわつく ざわめく 響(どよ)めく
静まる 燥(はしゃ)ぐ ふざける おどける じゃれる 戯(ざ)れる いちゃつく 戯(たわむ)れる 暴れる 立ち騒ぐ 騒ぎ立てる
▽さざめく ざわつく ざわめく 響(どよ)めく
いちやづけ【一夜漬け】🔗⭐🔉
いちやづけ【一夜漬け】
こうのもの【香の物】
お香々 新香 漬け物 新漬け 浅漬け 一夜漬け 丸漬け 〈大根の〉刻み漬け 切り漬け
▽塩漬け 糠味噌(ぬかみそ)漬け 糠(ぬか)漬け 沢庵(たくあん)漬け 糟(かす)漬け 奈良(なら)漬け 味噌漬け 辛子(からし)漬け
つけもの【漬け物】
香の物 新香 ピクルス 一夜漬け 浅漬け 塩漬け 糠(ぬか)漬け 奈良(なら)漬け 糟(かす)漬け 味噌(みそ)漬け 沢庵(たくあん)漬け 福神漬け 朝鮮漬け 漬け菜
いちゃもん🔗⭐🔉
いちゃもん
いいがかり【言い掛かり】
難癖(なんくせ)〈を付ける〉 いちゃもん 因縁(いんねん) 文句 無理難題〈を吹っ掛ける〉
なんくせ【難癖】
言い掛かり いちゃもん 因縁〈を付ける〉 文句〈を言う〉 無理難題〈を吹っ掛ける〉 難問
いちゅう【意中】🔗⭐🔉
いちゅう【意中】
かんがえ【考え】
〈本人の〉意思 意向 意識 意中 意見〈を持つ〉 見解 所懐 所存 見識 所見 所思 了見 定見 思索 思案 思考 思想 思惑(おもわく)
#(相手方の) お説 ご高見 ご所見 ご所念 ご所存 ご所思 ご存志 ご存意 ご意向 ご意見 ご感想 ご高察 貴意 尊意 尊慮 思(おぼ)し召し
▽(自分側の) 所存 愚見 愚考 卑見 所懐
こころ【心】
思い 気持ち 胸の内 真心(まごころ) 心底(しんそこ) 物心 子供心 幼心 ハート スピリット 精神 内心 心理 心情 心神 心中 意中 胸中 胸襟〈を開く〉 心底(しんてい) 心奥(しんおう) 心意 方寸〈に納める〉 肝胆〈相照らす〉
いちょう【胃腸】🔗⭐🔉
いちょう【胃腸】
消化器
▽食道 胃 胃袋 胃の腑(ふ) 噴門(入口) 幽門(出口)
▽腸 小腸 十二指腸 盲腸 大腸 直腸 肛門(こうもん)
はらわた【腸】
臓(わた) 〈鰻の〉肝(きも) 臓物 臓腑(ぞうふ) 内蔵 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
必携類 ページ 1230。