複数辞典一括検索+

いんさつ【印刷】🔗🔉

いんさつ【印刷】 プリント ▽活版 凸版(とっぱん) 凹版(おうはん) 平版 石版 木版 銅版 謄写板 孔版 ガリ版 ▽文選(ぶんせん) 植字 組み版 製版 ▽抜き刷り 別刷り 試し刷り 縮刷

いんさん【陰惨】🔗🔉

いんさん【陰惨】 みじめ【惨め】 痛ましい 痛々しい 酷(むご)い 酷たらしい 哀れ 見るに忍びない 悲惨 陰惨 惨憺(さんたん)〈たる光景〉 惨々〈な目に遭う〉 暗澹 凄惨(せいさん) 凄絶 凄愴(せいそう) 酸鼻〈を極める〉

いんし【印紙】🔗🔉

いんし【印紙】 きって【切手】 郵便切手 郵券〈封入〉 郵税 印紙 スタンプ ▽商品切手 商品券 チケット

いんじ【淫事】🔗🔉

いんじ【淫事】 セックス 交配 交尾 生殖 受精〈卵〉 〈人工〉授精 ▽交接 交合 性交 肉交 交悦 交媾(こうこう) 房事 陰事 閨事(けいじ) 淫事(いんじ) 秘戯 濡れ事 秘め事 交わり 情を通じる ▽自慰 自涜(じとく) マスターベーション マス

いんじゃ【隠者】🔗🔉

いんじゃ【隠者】 よすてびと【世捨て人】 (1) 寺の世捨て人→そう (2) 山奥の世捨て人 捨て人 隠者 隠士 隠遁(いんとん)者 遁世者 隠世者

いんしゅ【飲酒】🔗🔉

いんしゅ【飲酒】 のむ【飲む】 (液体を) 水・酒−を飲む 〈牛乳を〉飲み込む 喫する 服する 〈酒を〉呷(あお)る 〈毒を〉仰ぐ 吸飲 飲下 飲酒 服薬 服用 喫茶 暴飲 痛飲 乱飲 牛飲〈馬食〉 鯨飲 ラッパ飲み #(相手方が) 召す 召し上がる ご笑味くださる お口に適(かな)う ▽(自分側が) 頂く 頂戴(ちょうだい)する 賞味させていただく 口にする

いんしゅう【因習・因襲】🔗🔉

いんしゅう【因習・因襲】 →しきたり しきたり【仕来り】 習わし 例(ためし・れい) 〈書類の〉雛形 風習 先例 前例〈に倣う〉 慣例 〈従来の〉慣行〈に従う〉 慣習 習慣 恒例 常規 定石 定式 定法 因習 旧套(きゅうとう)〈を墨守する〉 ▽家法 家訓 家憲 家規 家風 家例 だせい【惰性】 (1) 惰性で止まらない 慣性 勢い (2) 惰性を打破する 習慣 習性 因習 慣習 ふうぞく【風俗】 習俗 民俗〈の調査〉 土俗 慣習 慣行 風習 因習 慣例 伝統 仕来り 習わし ▽美風 美俗 美習 良風 良俗 良習 純風 ▽悪風 悪習 悪弊 通弊 余弊 弊風 弊習 〈旧来の〉陋習(ろうしゅう) 蛮風 ▽旧風 旧俗 旧習 旧慣 旧例 宿風 遺風 遺習 余風 余習

必携類 ページ 1283