複数辞典一括検索+![]()
![]()
イントネーション🔗⭐🔉
イントネーション
はつおん【発音】
発声 調音 口調 呂律(ろれつ)〈が回らない〉 音声 音韻
▽アクセント 音調 イントネーション 抑揚 プロミネンス 強調
▽訛(なま)り 国訛り 転訛(てんか) 音便(おんびん)
いんとん【隠遁】🔗⭐🔉
いんとん【隠遁】
いんきょ【隠居】
(1) 隣の隠居→としより (2) 郷里に隠居する 隠退 老退 隠棲(いんせい) 隠遁(いんとん) 帰隠 退隠 退去 退く 帰る
いんにん【隠忍】🔗⭐🔉
いんにん【隠忍】
→がまん
がまん【我慢】
瘠せ我慢 辛抱 忍耐 忍苦 勘忍 隠忍〈自重〉 堅忍 耐乏 耐える 忍ぶ 〈飢えを〉凌(しの)ぐ 怺(こら)える
いんねん【因縁】🔗⭐🔉
いんねん【因縁】
(1) 因縁がある→えん (2) 因縁を付ける→いいがかり
いいがかり【言い掛かり】
難癖(なんくせ)〈を付ける〉 いちゃもん 因縁(いんねん) 文句 無理難題〈を吹っ掛ける〉
いわれ【謂われ】
故(ゆえ) 所以(ゆえん) 訳(わけ) 意味合い 言い伝え 理由 原因 由来 来由 因由 事由 沿革 来歴 故事 由緒(ゆいしょ) 因縁 故事
えん【縁】
縁(えにし・ゆかり) 繋(つな)がり 絆(きずな) 因(ちな)み 誼(よし)み コネ 縁故 所縁 因縁(いんねん) 奇縁 好縁 良縁 合い縁 悪縁 宿縁 腐れ縁 縁起 縁由 由緒(ゆいしょ)
げんいん【原因】
結果 因 素因 由因 真因 起因 誘因 成因 作因 原由 理由 事由 由縁 因縁(いんねん) 所為(せい) 為(ため) 〈過労が〉因(もと)〈で死ぬ〉 〈事故は過失に〉因る
▽近因 遠因 死因 訴因 勝因 敗因
なんくせ【難癖】
言い掛かり いちゃもん 因縁〈を付ける〉 文句〈を言う〉 無理難題〈を吹っ掛ける〉 難問
りゆう【理由】
事由 所由 事理 事情 仔細(しさい) 因縁 由来 〈来た〉訳(わけ)〈を聴く〉 由(よし) 故(ゆえ) 所以(ゆえん) 訳合い 筋(すじ) 筋道 廉(かど) 謂(い)われ
結果 因 素因 由因 真因 起因 誘因 成因 作因 原由 理由 事由 由縁 因縁(いんねん) 所為(せい) 為(ため) 〈過労が〉因(もと)〈で死ぬ〉 〈事故は過失に〉因る
▽近因 遠因 死因 訴因 勝因 敗因
なんくせ【難癖】
言い掛かり いちゃもん 因縁〈を付ける〉 文句〈を言う〉 無理難題〈を吹っ掛ける〉 難問
りゆう【理由】
事由 所由 事理 事情 仔細(しさい) 因縁 由来 〈来た〉訳(わけ)〈を聴く〉 由(よし) 故(ゆえ) 所以(ゆえん) 訳合い 筋(すじ) 筋道 廉(かど) 謂(い)われ
必携類 ページ 1287。