複数辞典一括検索+![]()
![]()
え【柄】🔗⭐🔉
え【柄】
〈土瓶の〉手 〈刀の〉柄(つか) 握り 取っ手 長柄 摘(つま)み 引き手 棒 把手(はしゅ) 竜頭(りゅうず) ハンドル
ぼう【棒】
桿(かん) 竿(さお) 軸(じく) 棒切れ 棍棒(こんぼう) 桿棒
▽竹竿 旗竿 釣り竿 竹棒 丸太 丸太ん棒 〈鬼に〉金棒 鉄棒(てつぼう) 心棒 車軸
とって【把手】
ハンドル 手 撮(つま)み 耳 引き手 〈鍋の〉鉉(つる) 把手(はしゅ) 把子 〈時計の〉竜頭(りゅうず)
え【餌】🔗⭐🔉
え【餌】
→えさ
えさ【餌】
餌(え) 生餌(なまえ) 擂(す)り・撒(ま)き・生き−餌 餌食(えじき) 餌料(じりょう)
▽秣(まぐさ) 飼い葉 飼料 飼草 糧秣(りょうまつ)
え【画】🔗⭐🔉
え【画】
え【絵】
画(が) 図画 絵画 丹青(たんせい)〈の妙を得る〉 彩墨 略画 下絵 点描画 粗描 スケッチ 素描 デッサン 〈小説の〉挿し絵 〈雑誌の〉口絵 イラスト カット
▽墨絵 水墨画 水彩画 淡彩画 色彩画 日本画 浮世絵(うきよえ) 版画 錦絵(にしきえ) 洋画 油絵
▽美人画 静物画 山水画 自画像
▽春画 危な絵
▽塗り絵 影絵 壁画
えいい【鋭意】🔗⭐🔉
えいい【鋭意】
→ねっしん
ねっしん【熱心】
冷淡 熱烈 夢中 懸命 必死 一心 一途(いちず) 鋭意〈努力する〉 懸命 一生・一所−懸命 無我夢中 一心不乱 真向(ひたむき)
▽没頭 傾倒 専心 専念 熱中 心血を注ぐ 心魂・精魂−を傾ける 噛(かじ)り付く むきになる 〈競馬に〉取り憑(つ)かれる 傍目(わきめ)・面(おもて)−も振らず
冷淡 熱烈 夢中 懸命 必死 一心 一途(いちず) 鋭意〈努力する〉 懸命 一生・一所−懸命 無我夢中 一心不乱 真向(ひたむき)
▽没頭 傾倒 専心 専念 熱中 心血を注ぐ 心魂・精魂−を傾ける 噛(かじ)り付く むきになる 〈競馬に〉取り憑(つ)かれる 傍目(わきめ)・面(おもて)−も振らず
えいえん【永遠】🔗⭐🔉
えいえん【永遠】
→いつまでも
いつまでも【何時迄も】
永(とこし)えに 末永く 行く末永く 後々(あとあと)まで 幾久しく 相も変わらず 永久 永遠 恒久〈平和〉 悠久 悠遠 無窮〈に伝わる〉 久遠(くおん) 不滅 不朽〈の名作〉 鶴(つる)は千年、亀(かめ)は万年
必携類 ページ 1343。