複数辞典一括検索+

おくればせ【後れ馳せ】🔗🔉

おくればせ【後れ馳せ】 →おくれる おそい【遅い】 速い 仕事・テンポ−が遅い 鈍(のろ)い 徐(おもむ)ろ のろのろ そろそろ そろり ゆっくり のんびり 愚図愚図する スロー 遅々 悠長 緩慢 遅鈍 ▽【晩い】 早い 時間・夜−が晩い 〈夜が〉更ける 〈秋が〉深ける ▽手後れ 後れ馳(ば)せ〈ながら〉 晩蒔(おそま)き おくれる【遅れる】 (まにあわない) 会合に・完成が−遅れる 申し・乗り・逃げ−遅れる 遅刻 遅延 延引 延滞 遅滞 渋滞

おくれる【遅れる】🔗🔉

おくれる【遅れる】 (まにあわない) 会合に・完成が−遅れる 申し・乗り・逃げ−遅れる 遅刻 遅延 延引 延滞 遅滞 渋滞

おくれる【後れる】🔗🔉

おくれる【後れる】 (あとになる) 時計が・流行に−後れる 後(あと)になる 遅くなる 立ち・出−後れ 後れ後れ 後れ馳(ば)せながら 晩蒔(おそま)きながら

おけ【桶】🔗🔉

おけ【桶】 手桶 水桶 溜(た)め桶 盥(たらい) バケツ 水槽 ▽風呂(ふろ)桶 湯舟

おこがましい【烏滸がましい】🔗🔉

おこがましい【烏滸がましい】 →でしゃばる でしゃばる【出娑張る】 引っ込む 出過ぎる しゃしゃり出る 差し出る 差し出がましい おこがましい 口幅ったい お節介〈を焼く〉 越権〈行為〉 僣越(せんえつ)〈ですが〉 身分不相応

必携類 ページ 1419