複数辞典一括検索+![]()
![]()
おちめ【落ち目】🔗⭐🔉
おちめ【落ち目】
→おちぶれる
おちぶれる【落ちぶれる】
成り上がる うらぶれる 成り下がる 落ち目になる 左前になる 尾羽打ち枯らす 凋落(ちょうらく) 冷落 没落 倫落(りんらく) 落魄(らくはく)〈の身〉 斜陽 不振 ジリ貧
ふきょう【不況】
好況 衰況 悲況 不景気 不活発 不振 窮迫 窮乏 恐慌 パニック 金詰まり ジリ貧 左前 落ち目
成り上がる うらぶれる 成り下がる 落ち目になる 左前になる 尾羽打ち枯らす 凋落(ちょうらく) 冷落 没落 倫落(りんらく) 落魄(らくはく)〈の身〉 斜陽 不振 ジリ貧
ふきょう【不況】
好況 衰況 悲況 不景気 不活発 不振 窮迫 窮乏 恐慌 パニック 金詰まり ジリ貧 左前 落ち目
おちゃ【お茶】🔗⭐🔉
おちゃ【お茶】
かんしょく【間食】
間食い 無駄(むだ)食い
▽お八つ お三時 お十時 お茶〈の時間〉 夜食
▽ティータイム コーヒーブレーク
おちょぼぐち【おちょぼ口】🔗⭐🔉
おちょぼぐち【おちょぼ口】
くち【口】
口腔(こうこう)〈衛生〉 口室
▽大口 鰐(わに)・壷(つぼ)−口 おちょぼ口
▽三つ口 いぐち 欠唇(けっしん) 兎唇(としん) 兎欠
おちる【落ちる】🔗⭐🔉
おちる【落ちる】
落っこちる 落下 墜落 陥(おちい)る 堕(だ)する 摩(ず)り・転げ−落ちる がた落ち 堕落 陥落 転落 失墜 暴落
おちいる【陥る】
落ち込む 〈穴に〉嵌(は)まる 〈計略に〉掛かる
▽〈城が〉落ちる 抜かれる 乗っ取られる 攻略される 陥落 落城
おつ【乙】🔗⭐🔉
おつ【乙】
いき【粋】
野暮 小粋(こいき) 垢(あか)抜け〈した女〉 乙(おつ)〈な味〉 粋(すい)〈な計らい〉 伊達(だて) いかす 気が利いている ハイカラ モダン スマート シック ドレッシー〈な装い〉
じっかん【十干】
十二支 甲(きのえ) 乙(きのと) 丙(ひのえ) 丁(ひのと) 戊(つちのえ) 己(つちのと) 庚(かのえ) 辛(かのと) 壬(みずのえ) 癸(みずのと)
野暮 小粋(こいき) 垢(あか)抜け〈した女〉 乙(おつ)〈な味〉 粋(すい)〈な計らい〉 伊達(だて) いかす 気が利いている ハイカラ モダン スマート シック ドレッシー〈な装い〉
じっかん【十干】
十二支 甲(きのえ) 乙(きのと) 丙(ひのえ) 丁(ひのと) 戊(つちのえ) 己(つちのと) 庚(かのえ) 辛(かのと) 壬(みずのえ) 癸(みずのと)
必携類 ページ 1443。