複数辞典一括検索+

おろおろ🔗🔉

おろおろ →おそれる おそれる【恐れる・怖れる】 (力に) 怯(おび)える 怖(お)じる 物怖じする 怖じ気づく 怖(こわ)がる 怯(ひる)む 動じる 臆(おく)する 戦(おのの)く 震え上がる 気後れする 気押(けお)される 悪びれる〈色もなく〉 びくつく びくびく おどおど おろおろ たじたじ 恐怖 畏怖(いふ) 戦々恐々 ▽【惧れる】 失敗を惧れる →しんぱい こわい【怖い・恐い】 恐ろしい おっかない 気味が悪い 薄気味悪い 不気味 妖気(ようき)が漂う 空恐ろしい 身の毛が弥立(よだ)つ 身の毛立つ びくびく おどおど おろおろ おっかなびっくり 戦々恐々

おろか【愚か】🔗🔉

おろか【愚か】 浅はか 世間知らず 非常識 無分別 不才 不肖 不敏 不明 愚鈍 愚昧(ぐまい) 愚拙 暗愚 不拙 暗拙 鈍才 痴鈍 無知 無学 文盲(もんもう) 蒙昧(もうまい) あさはか【浅はか】 浅知恵 浅慮 浅薄 浅見 軽薄 軽佻(けいちょう)〈浮薄〉 軽率 粗忽(そこつ) 皮相 むち【無知・無智】 無知識 無識 不学 浅学 不明〈を恥じる〉 不徳〈の致すところ〉 不才 短才 蒙(もう) 蒙昧(もうまい) 愚鈍 迂愚(うぐ) 馬鹿(ばか) 愚か むがく【無学】 不学 無教育 無知 文盲 無学・無知−文盲 明き盲

おろす【降ろす】🔗🔉

おろす【降ろす】 (他の場所へ) 電車から・ロープで−降ろす 陸に揚げる

おろす【下ろす】🔗🔉

おろす【下ろす】 (下へ) 枝・貯金−を下ろす 〈枝を〉−切る・切り落とす 〈値段を〉下げる きる【切る】 (はなす) 糸・縁−を切る 断ち切る 切り裂く 〈鋸で〉挽(ひ)く 切断 断裁〈機〉 ▽【伐る】 (たおす) 立木を伐る 切り倒す 樵(きこ)る 伐採 伐木 ▽【斬る】 (ころす) 刀で斬る 切り−込む・付ける・落とす 〈首を〉剔(は)ねる ぶった切る 叩(たた)き切る さげる【下げる】 上げる 値段を下げる 引き下げる 値下げ 値引き 格下げ ▽軒に下げる 〈紐で〉吊(つ)る 〈天上から〉吊(つる)す 〈紐を〉垂らす ぶら・吊り・垂れ−下げる 垂下 懸垂

必携類 ページ 1485