複数辞典一括検索+

かいかく【改革】🔗🔉

かいかく【改革】 →あらためる あらためる【改める】 (よいほうに) 制度・行い−を改める 改正 改革 革新 刷新 改変 変革 改良 改善 改定 修正 訂正 是正 〈会を〉改組〈する〉 ▽【更める】 (とりかえる) 免許証・契約−を更める 更新 更改 更正 改新 ▽【検める】 (よく見る) 中身・乗車券−を検める→しらべる かいそ【改組】 改革 組織・機構−改革 組織・編制−替え 組み替え 発展的解消 新規播(ま)き直し かえる【変える】 (状態) 形・予定−を変える 改める 〈方向を〉転じる 変更 改変 変革 改革 変換 転換 更改 かくめい【革命】 変革 改変 改革 革新 一新 維新 ▽倒閣 反逆 大逆 謀反(むほん)

がいかく【外角】🔗🔉

がいかく【外角】 かくど【角度】 角 内角 外角 錯角 頂角 仰角 俯角(ふかく) 伏角 ▽鋭角 直角 鈍角

がいかく【外郭】🔗🔉

がいかく【外郭】 そと【外】 内 表(おもて) 外側 外回り 〈村の〉外(はず)れ 外部 外面 外辺 外輪 外郭 外界 戸外 屋外 野外 域外 圏外 管外 ▽校外 社外 署外 郊外 市外 県外 都外 国外 わく【枠】 (1) 絵の枠 枠取り 〈絵を〉額(がく)〈に入れる〉 縁(ふち) 額縁 縁(へり) 周(まわ)り 囲み 外郭 外輪 周囲 (2) 予算の枠 範囲 制約 制限

がいかく【刈穫】🔗🔉

がいかく【刈穫】 とりいれ【取り入れ・穫り入れ】 〈米を〉取る 刈り−込み・入れ・取り 収穫 収納 収得 刈穫(がいかく) ▽稲・麦−刈り 茶・桑−摘み 芋掘り 柴(しば)刈り

かいかつ【快活・快濶】🔗🔉

かいかつ【快活・快濶】 陽気〈な少女〉 活発 活気〈に満ちる〉 発剌(はつらつ) 朗らか 明るい きびきび〈している〉 ほがらか【朗らか】 にこやか 晴れやか 晴れ晴れ 晴れ晴れしい 陽気〈に騒ぐ〉 明朗 晴朗〈な天気〉 爽朗(そうろう) 朗々 快活 上機嫌 有頂天 あかるい【明るい】 暗い 明々〈と輝く〉 耿々・皎々・皓々−と輝く 〈東の空が〉明らむ 白む 白々〈と明ける〉 明らか 〈光〉冴(さ)やか 薄明(朝) 残照(夕方)

必携類 ページ 1503