複数辞典一括検索+![]()
![]()
かくじゅう【拡充】🔗⭐🔉
かくじゅう【拡充】
ひろがる【広がる・拡がる】
狭まる 拡大 拡張 拡充 伸長 伸展 膨張 発展 展開
ひろげる【広げる・拡げる】
狭める 〈写真を〉引き伸ばす 繰り広げる 拡大 拡張 拡充 伸張
狭まる 拡大 拡張 拡充 伸長 伸展 膨張 発展 展開
ひろげる【広げる・拡げる】
狭める 〈写真を〉引き伸ばす 繰り広げる 拡大 拡張 拡充 伸張
がくしゅう【学習】🔗⭐🔉
がくしゅう【学習】
→まなぶ
しょうか【消化】
吸収 〈栄養を〉摂取〈する〉 獲得 取得 〈知識を〉習得〈する〉 学習 熟(こな)す 〈技術を〉物にする
べんきょう【勉強】
(1) 数学の勉強 勉学 勉励 修学〈旅行〉 学習 実習 研学 研修 研究 修業 蛍雪〈の功〉 〈学が〉修まる 〈学を〉修める
▽予習 〈授業の〉下調べ 〈英語の〉下見 復習 〈お琴を〉温習(さら)う 宿題 (2) 値段を勉強する→つとめる
まなぶ【学ぶ】
教える (英語・ピアノ−を)習う 教わる 見習う 習い覚える 学習 勉強 勉学 習得 就学 苦労 篤学 研磨 研鑽(けんさん) 蛍雪(けいせつ)の功
▽自習 自学 独学
教える (英語・ピアノ−を)習う 教わる 見習う 習い覚える 学習 勉強 勉学 習得 就学 苦労 篤学 研磨 研鑽(けんさん) 蛍雪(けいせつ)の功
▽自習 自学 独学
がくじゅつ【学術】🔗⭐🔉
がくじゅつ【学術】
がくもん【学問】
学 学術 学芸 学業 学事 学究 学識 学徳
▽耳学問 雑学
かくしょ【各所】🔗⭐🔉
かくしょ【各所】
→いたるところ
あちこち【彼方此方】
あちらこちら ここかしこ そちこち そこここ ところどころ 飛び飛び 点々 点在
▽どこもかしこも 各所 各地 随所 諸方 処々方々
いたるところ【到る所】
どこにでも あちこち 方々 各所 各地 随所
ところかまわず【所構わず】
所嫌(きら)わず 何処(どこ・いずこ)・何方(いずかた)−にでも 行く先々 方々 随所 各所 所々(しょしょ)
必携類 ページ 1564。