複数辞典一括検索+![]()
![]()
かけもち【掛け持ち】🔗⭐🔉
かけもち【掛け持ち】
かねる【兼ねる】
(1) 職を兼ねる 掛け持ち 兼担 兼任 兼務 兼掌 兼帯 兼職 兼業 兼轄 兼摂 (2) 致し兼ねる→できない
かけもの【掛け物】🔗⭐🔉
かけもの【掛け物】
かざり【飾り】
飾り付け 装い 装飾 潤色 デコレーション
▽松飾り 注連(しめ)飾り 注連縄 門松
▽床飾り 置き物 掛け物 掛軸(かけじく) 幅(ふく)
かけら【欠片】🔗⭐🔉
かけら【欠片】
切れ 片(へん) 切れ端 片端 細(こま)切れ 端くれ 破片 断片 欠片(けつぺん) 砕片 残片 一片 片鱗(へんりん)
かげり【陰り】🔗⭐🔉
かげり【陰り】
くもり【曇り】
晴れ 陰り 薄日 朝曇り 薄曇り 花曇り 本曇り 高曇り 雨曇り 棚(たな)曇り どんより〈した天気〉 曇天
晴れ 陰り 薄日 朝曇り 薄曇り 花曇り 本曇り 高曇り 雨曇り 棚(たな)曇り どんより〈した天気〉 曇天
かける【掛ける】🔗⭐🔉
かける【掛ける】
(一般的) 壁に・迷惑を・三万円−掛ける 引っ掛ける 経費
▽(掛け算) 二に三を掛ける 乗じる
かける【懸ける】🔗⭐🔉
かける【懸ける】
(ぶらさげる) 気に・賞金を−懸ける 下げる 懸案 懸賞
きにかける【気に懸ける】
気にする こだわる 念頭を離れない 気兼ね 注意 配意 配慮 拘泥 固執
さげる【下げる】
上げる 値段を下げる 引き下げる 値下げ 値引き 格下げ
▽軒に下げる 〈紐で〉吊(つ)る 〈天上から〉吊(つる)す 〈紐を〉垂らす ぶら・吊り・垂れ−下げる 垂下 懸垂
上げる 値段を下げる 引き下げる 値下げ 値引き 格下げ
▽軒に下げる 〈紐で〉吊(つ)る 〈天上から〉吊(つる)す 〈紐を〉垂らす ぶら・吊り・垂れ−下げる 垂下 懸垂
かける【架ける】🔗⭐🔉
かける【架ける】
(またがる) 電線・橋−を架ける 〈橋を〉渡す 架設 架線 架橋
わたす【渡す】
(1) 金・書類−を渡す 手渡す 引き渡す 受け渡し 〈資料を〉配布〈する〉 〈証明書を〉交付〈する〉 授付 下付
▽身売り (2) 橋を渡す→かける
必携類 ページ 1581。