複数辞典一括検索+

かわく【乾く】🔗🔉

かわく【乾く】 湿る 空気・干し物−が乾く 〈池が〉乾(ひ)る 乾上がる 〈野菜が〉干涸(ひから)びる 〈板が〉燥(はしゃ)ぐ 乾燥〈剤〉

かわく【渇く】🔗🔉

かわく【渇く】 (口が) 喉が渇く 渇(かつ)〈を覚える〉 飢渇

かわざんよう【皮算用】🔗🔉

かわざんよう【皮算用】 →きたい きたい【期待】 予期〈した通り〉 所期〈の目的〉 嘱望 要望〈に応える〉 待望 待期 心待ち〈にする〉 見通し〈が明るい〉 待ち望む ▽皮算用 目算

かわしも【川下】🔗🔉

かわしも【川下】 →かわ かわ【川・河】 流れ 川筋 水脈 水流 河川 河流 流水 ▽川上(かわかみ) 上流 谷川 渓流 せせらぎ 小川(おがわ) 細流 支流 支川 清流 濁流 急流 激流 奔流 ▽大川(おおかわ) 大河 本流 本川 川下(かわしも) 下流 河口 ▽淀(よど) 淀み 瀞(とろ) 淵(ふち) 瀬 早瀬 しも【下】 上(かみ) 下手 下方 ▽風下 川下 下流

かわす【交わす】🔗🔉

かわす【交わす】 挨拶(あいさつ)を交わす 取り−交わす・換える 遣(や)り取り チェンジ 交換 やりとり【遣り取り】 出し入れ 受け渡し 〈文書の〉授受 ▽引き・取り−替え 交換 変換 代換 ▽収支 〈代金の〉決済 精算

かわす【躱す】🔗🔉

かわす【躱す】 身を躱す→さける さける【避ける】 〈危険を〉避(よ)ける 免れる 身を躱(かわ)す 脱する 回避 退避 逃避 忌避 敬遠

かわぞこ【川底】🔗🔉

かわぞこ【川底】 →そこ そこ【底】 奥底 底部 底面 下底 基底 下面 ▽川底 谷底 船底 海底(かいてい) 水底 河底 地底 地下

必携類 ページ 1668