複数辞典一括検索+

かんそ【簡素】🔗🔉

かんそ【簡素】 →かんたん かんたん【簡単】 複雑 簡略 簡約 簡明 簡潔 簡素 単純 手短(てみじか)〈に言うと〉 シンプル ▽安直〈に片付ける〉 容易 簡易 手軽(てがる) あっさり〈負けた〉

がんそ【元祖】🔗🔉

がんそ【元祖】 →そうししゃ せんぞ【先祖】 子孫 〈五代の〉祖 父祖〈の国〉 祖先 祖宗 遠祖 初代 先代 前代 ▽元祖 始祖 初祖 開祖 鼻祖 ▽教祖 開山 そうししゃ【創始者】 創業者 創設者 創立者 開拓者 元祖 始祖 開祖 パイオニア 草分け 事始め

かんそう【乾燥】🔗🔉

かんそう【乾燥】 →かわく かわく【乾く】 湿る 空気・干し物−が乾く 〈池が〉乾(ひ)る 乾上がる 〈野菜が〉干涸(ひから)びる 〈板が〉燥(はしゃ)ぐ 乾燥〈剤〉 ほす【干す】 (日に当てる) 日に干す 乾かす 乾燥 脱水 日干し 陰干し ▽【乾す】 (からにする) 池を乾す 涸(か)らす 水抜き

かんそう【感想】🔗🔉

かんそう【感想】 所感 所見 所存 感懐 ▽読後感 事後感

かんそう【歓送】🔗🔉

かんそう【歓送】 →みおくる みおくる【見送る】 (1) 友人を見送る 〈卒業生を〉送る 目送 送別〈の辞〉 歓送 餞送(せんそう) 壮行〈会〉 #(相手方を) お見送り・拝送−いたす (2) 計画を見送る→みあわせる

かんぞう【肝臓】🔗🔉

かんぞう【肝臓】 きも【肝】 (内臓) 鶏・鰻(うなぎ)−の肝 肝臓 臓物(ぞうもつ) ▽【胆】 (気持ち) 胆−が大きい・を冷やす 肝魂(きもだま) 度胸 胆気 胆力 ▽太っ腹 胆っ玉が大きい 大胆

必携類 ページ 1699