複数辞典一括検索+![]()
![]()
かんそく【観測】🔗⭐🔉
かんそく【観測】
みとおし【見通し】
心当たり 当て 狙(ねら)い 見当 予想 予測 予見 先見〈の明がある〉 定見 観測 展望
かんそん【寒村】🔗⭐🔉
かんそん【寒村】
むら【村】
里(さと)〈へ出る〉 村里 山里 人里 村落 村邑(そんゆう) 部落 集落 群落 寒村 寒郷 荒村 荒郷 孤村 僻村(へきそん) 僻邑
▽農村 山村 漁村
かんたい【歓待・款待】🔗⭐🔉
かんたい【歓待・款待】
→もてなす
たいぐう【待遇】
処遇 接遇 接待 持て成し 取り扱い 遇(あしら)い 〈酷い〉仕打ち
▽優遇 優待 好遇 礼遇 恩遇 殊遇 歓待
▽冷遇 薄遇 酷遇 虐待 迫害
むかえる【迎える】
送る 客を迎える 出迎え〈をする〉 歓迎 歓待 奉迎 迎引 迎賓
#(相手方を) お迎え・拝迎・歓待・お出迎え−いたします 迎え入れる お迎えに上がる
▽【邀える】 敵を邀える→ふせぐ
もてなす【持て成す】
遇する 接待 歓待 優待 優遇 好遇 恩遇 殊遇
▽冷遇 薄遇 酷遇 虐待
送る 客を迎える 出迎え〈をする〉 歓迎 歓待 奉迎 迎引 迎賓
#(相手方を) お迎え・拝迎・歓待・お出迎え−いたします 迎え入れる お迎えに上がる
▽【邀える】 敵を邀える→ふせぐ
もてなす【持て成す】
遇する 接待 歓待 優待 優遇 好遇 恩遇 殊遇
▽冷遇 薄遇 酷遇 虐待
かんたい【艦隊】🔗⭐🔉
かんたい【艦隊】
ぐんかん【軍艦】
艦 艇 兵船 軍船 艦艇 艦隊 艟艨(どうもう)
▽戦艦 旗艦 巡洋艦 駆逐艦 魚雷艇 潜水艦 航空母艦 空母 母艦
かんだい【寛大】🔗⭐🔉
かんだい【寛大】
→ゆるい
てぬるい【手緩い】
手厳しい 生緩い 甘い 緩やか お手柔らか〈に願う〉 寛大 寛容 鷹揚(おうよう)
ゆるい【緩い】
(1)
きつい 運動靴が緩い 緩々(ゆるゆる) だぶだぶ ぶくぶく 大き過ぎる 過大 (2)
厳しい 取り締まりが緩い 緩(ぬる)い 生緩(なまぬる)い 緩やか 寛大 寛容 鷹揚(おうよう)
手厳しい 生緩い 甘い 緩やか お手柔らか〈に願う〉 寛大 寛容 鷹揚(おうよう)
ゆるい【緩い】
(1)
きつい 運動靴が緩い 緩々(ゆるゆる) だぶだぶ ぶくぶく 大き過ぎる 過大 (2)
厳しい 取り締まりが緩い 緩(ぬる)い 生緩(なまぬる)い 緩やか 寛大 寛容 鷹揚(おうよう)
がんたい【眼帯】🔗⭐🔉
がんたい【眼帯】
ほうたい【包帯・繃帯】
包帯巾(きん) 三角巾 眼帯 消毒綿 ガーゼ
かんたん【感嘆・感歎】🔗⭐🔉
かんたん【感嘆・感歎】
→かんげき
かんげき【感激】
感動 感銘 感心 感嘆 感奮 感慨〈無量〉 感極まる 印象に残る 感じ入る ぐっと来る
かんしん【感心】
(1) 努力に感心する 感服 感銘〈を受ける〉 〈努力に〉敬服〈する〉 感嘆 (2) 感心な子 立派 殊勝
ためいき【溜め息】
吐息(といき)〈をつく〉 嘆息〈を漏らす〉 大息 長息 長嘆 長大息
▽感嘆〈の言葉も出ない〉 詠歎 慨嘆〈に堪えない〉
▽ぐうの音〈も出ない〉 青息吐息〈の生活〉
必携類 ページ 1700。