複数辞典一括検索+

ぎだゆう【義太夫】🔗🔉

ぎだゆう【義太夫】 うたいもの【謡い物】 語り物 〈能楽の〉謡(うたい) 謡曲 浄瑠璃(じょうるり) 義太夫(ぎだゆう) 清元 長唄(ながうた) 常磐津(ときわづ) 浪花節(なにわぶし) 浪曲 ▽詩吟 朗詠 朗吟

きたる【来る】🔗🔉

きたる【来る】 (1) 管弦楽団来る→くる (2) 去る 来る十日 来(らい) この 今週の 今月の

きだん【奇談】🔗🔉

きだん【奇談】 いつわ【逸話】 秘話 余話 実話 奇談 珍談 奇聞 珍聞 悲話 哀話 美談 エピソード ロマンス

きたんない【忌憚ない】🔗🔉

きたんない【忌憚ない】 遠慮ない〈意見〉 率直 単刀直入〈に言うと〉 明けすけ 憚(はばか)らない 憚りない ざっくばらん 歯に衣(きぬ)着せず〈言う〉 そっちょく【率直】 端的 単刀直入 虚心坦懐(たんかい) 腹蔵なく 腹を割って ざっくばらん フランク ざっくばらん あけすけ ずけずけ ずばずば フランク 率直 無遠慮 ▽高飛車〈に出る〉 頭ごなし〈に言う〉

きち【基地】🔗🔉

きち【基地】 本拠 根拠地 拠点 本城 居城 牙城(がじょう) 本陣 本営 根城(ねじろ) ベースキャンプ ねじろ【根城】 隠れ処(が) 巣 アジト 〈悪の〉巣窟(そうくつ) 魔窟 本拠

きち【機知・機智】🔗🔉

きち【機知・機智】 →きてん きてん【機転・気転】 機知 頓知(とんち) 頓才 才知 当意即妙 臨機応変 気働き 目先〈が利く〉 目端 ウイット

きち【吉】🔗🔉

きち【吉】 →しあわせ しあわせ【幸せ】 不幸せ 幸い 幸(さち)〈多かれ〉 運良く ハッピー ラッキー 幸福 幸運 慶福 祥福 景福 至幸 至福 至慶 多幸 幸甚(こうじん) 万福 有卦(うけ)〈に入る〉 ▽天祐(てんゆう) 天禄(てんろく) 冥利(みょうり) 冥加 吉(きち) 大吉 果報 ▽僥幸(ぎょうこう) 奇福 勿怪(もっけ)の幸い #(相手方の) お幸せ ご多幸 ご多祥 ご幸福 ご幸運 ご幸栄 ご清福 ご清康 ご清祥 ご慶福 ご栄慶 ご幸慶 ご祥福 ご隆祥 ご康祥 ご安祥 ご安康

必携類 ページ 1769