複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうりゅう【拘留】🔗⭐🔉
こうりゅう【拘留】
→とらえる
とらえる【捕らえる】
(おいかけて) 犯人・鼠(ねずみ)−を捕らえる 捕(つか)まえる 召し捕る 捕り抑える 引っ−捕らえる・捕(つか)まえる 〈鼠を〉捕る 生け捕り 手捕り 逮捕 捕縛 検挙 検束 拘引 拘留 拘置
▽捕獲 拿捕(だほ) 鹵獲(ろかく)
こうりょ【考慮】🔗⭐🔉
こうりょ【考慮】
→かんがえる
かんがえる【考える】
念じる 慮る 〈将来を〉計る 〈考えを〉巡らす 思い巡らす 考え出す 考え事をする 思考 思慮 思案 配慮 考慮 思索 考察 思惟(しい) 思料 沈思 黙想 黙考 冥想(めいそう) 観照
こうりょく【効力】🔗⭐🔉
こうりょく【効力】
→ききめ
ききめ【効き目】
甲斐(かい)〈がある〉 〈薬の〉験(しるし)〈が現れる〉 詮(せん)〈ないこと〉 効(こう)〈を奏する〉 効果 効能 効用 効験 効力 実効 即効 特効 偉効 殊効 霊験〈あらたか〉
▽有効 奏効 発効
▽〈法律が〉失効〈する〉 時効〈になる〉 無効
はたらき【働き】
才能 才幹 才覚 力量 器量 能力 活動
▽機能 性能 効能 効力 作用 〈任・使用−に〉堪える
こうろ【航路】🔗⭐🔉
こうろ【航路】
水路 海路 針路 船路(ふなじ) 海路 潮路 波路
こうろん【口論】🔗⭐🔉
こうろん【口論】
→いいあい
あらそい【争い】
いざこざ ごたごた 諍(いさか)い 揉(も)め事 啀(いが)み合い 角突き合い 内輪揉(も)め トラブル 喧嘩(けんか) 悶着(もんちゃく) 軋轢(あつれき) 葛藤(かっとう) 紛争 紛糾 紛擾(ふんじょう) 闘争 内紛 内争 訌争(こうそう) 内訌 係争 政争
▽論争 論戦 舌戦 論難 口論
いいあい【言い合い】
諍(いさか)い 言い争い 口争い 言葉争い 口喧嘩(げんか) 口論 舌戦
くちごたえ【口答え】
言い返す 逆(さか)ねじ〈を食らわす〉 口喧嘩(げんか) 口争い 言い合い 言い争い 口論
▽盾突く 食って掛かる
必携類 ページ 1988。