複数辞典一括検索+

コスト🔗🔉

コスト (1) コストが掛かる→ひよう (2) コストが高い→ねだん ねだん【値段】 〈商品に〉価(あたい)〈を付ける〉 値(ね) 〈合計の〉額(がく) 金額 代価 物価 価格 〈課税〉価額 定価 正価 本価 実価 正札(しょうふだ) プライス コスト ▽相場 通り相場 現価 市価 時価 建値(たてね) 闇(やみ)相場 闇値 ▽原価 元値(もとね) 売価 売値 買値 ▽米価〈審議会〉 〈標準〉地価 ひよう【費用】 〈一般〉経費 入費 出費 支出 負担 原価 生産費 コスト 掛かり〈が大きい〉 ▽経常費 臨時費 食費 光熱費 被服費 住居費 教育費 学費 交際費 交通費 旅費

こする【擦る】🔗🔉

こする【擦る】 擦(かす)る 擦(なす)る 摩(さす)る 〈表面を〉磨(す)る 〈腕を〉摩(ま)する 〈棒を〉扱(しご)く 摩擦 摩触 ▽摩耗 摩滅 する【擦る】 (傷つける) 転んで・マッチを−擦る 擦り−剥(む)く・合わせる ▽【磨る】 鑢(やすり)で・表面を−磨る→こする

こせい【個性】🔗🔉

こせい【個性】 →とくちょう せいしつ【性質】 性(せい)〈は温良〉 性(しょう)〈に合わない〉 質 性格 性情 気性 性分 気質(きしつ) 気風 根性 素質 資質 天性 天稟(てんびん)〈に恵まれる〉 個性 性(たち) 気立て 〈職人〉気質(かたぎ) キャラクター ▽属性 特性 特質 本質 とくちょう【特徴】 (めだつ) 富士山の特徴 特色 特質 属性 個性 特殊性 特有性 特異性

こせき【古跡・古蹟】🔗🔉

こせき【古跡・古蹟】 →いせき あと【跡】 (残った形) 足・苦心−の跡 焼け跡 跡を継ぐ 足跡(あしあと) 轍(わだち) 形跡 痕跡(こんせき) 足跡(そくせき) 跡形(あとかた)〈もなく〉 ▽【趾】 (土台だけ) 城の趾 城址(じょうし) 遺跡 古跡 旧跡 廃墟(はいきょ) ▽【痕】 (きずあと) 傷・血−の痕 刀痕(とうこん) 血痕 いせき【遺跡・遺蹟】 旧跡 古跡 遺址(いし) 旧址 古址 遺構 城址 廃墟(はいきょ) 戦跡 古戦場 めいしょ【名所】 名勝 景勝 奇勝 勝地 勝区 勝跡 名跡 〈名所〉旧跡 史跡 古跡

必携類 ページ 2011