複数辞典一括検索+![]()
![]()
こびる【媚びる】🔗⭐🔉
こびる【媚びる】
→へつらう
あまえる【甘える】
甘ったれる 慕う 媚(こ)びる 人慣れる 人懐っこい
へつらう【諂う・諛う】
阿(おもね)る 媚(こ)びる 〈上役に〉取り入る へいへいする 色目・媚び−を使う おべっか・お世辞−を言う 機嫌を取る 〈課長に〉胡麻(ごま)を擂(す)る 太鼓持ち 追従(ついしょう) 迎合 阿付(あふ) 阿諛(あゆ) 諂諛(てんゆ) 諂媚(てんび)
▽曲学阿世〈の徒〉 御用学者
ごひろう【ご披露】🔗⭐🔉
ごひろう【ご披露】
ことづて【言伝て】
言付け 人伝て 口伝え 聞き伝え 取り次ぎ メッセージ 伝言〈を頼む〉 伝令 託言
▽口伝(くでん) 口授
#(相手方の) お伝え ご伝言 ご伝達 ご伝声 ご致声 ご伝韻 ご吹聴(ふいちょう) ご披露(ひろう)
こぶ【瘤】🔗⭐🔉
こぶ【瘤】
→できもの
しこり【凝り】
(1) 肩に凝りが出来る 凝(こ)り 固まり 瘤(こぶ) 凝結 凝集 (2) 後に凝りを残す→わだかまり
できもの【出来物】
おでき 腫(は)れ物 吹出物 膿(うみ・のう) 腫物(しゅもつ) 腫瘍(しゅよう) 悪瘡(あくそう) 面疔(めんちょう)
▽汗疹(あせも・かんしん) 腋臭(わきが) 霜焼け 皹(ひび)〈が切れる〉 皹(あかぎれ) 凍傷 〈手に〉肉刺(まめ)〈が出来る〉 疣(いぼ) 胼胝(たこ) 痣(あざ) 疱瘡(ほうそう) 痘痕(あばた) 面皰(にきび) 雀斑(そばかす) 黒子(ほくろ) 瘤(こぶ) 肉瘤(にくりゅう) 結肉
ごふいちょう【ご吹聴】🔗⭐🔉
ごふいちょう【ご吹聴】
ことづて【言伝て】
言付け 人伝て 口伝え 聞き伝え 取り次ぎ メッセージ 伝言〈を頼む〉 伝令 託言
▽口伝(くでん) 口授
#(相手方の) お伝え ご伝言 ご伝達 ご伝声 ご致声 ご伝韻 ご吹聴(ふいちょう) ご披露(ひろう)
必携類 ページ 2029。