複数辞典一括検索+

こまやか【濃やか】🔗🔉

こまやか【濃やか】 濃やかな愛情→ねんごろ ねんごろ【懇ろ】 手厚い 濃(こま)やか〈な愛情〉 情け深い 懇切 懇篤 懇至 別懇 昵懇(じっこん) #(相手方が) ご丁寧 ご丁重 ご懇篤 ご懇切 ご親切 お手厚い お心の籠(こも)った

こまる【困る】🔗🔉

こまる【困る】 苦しむ 悩む 煩う 〈出来なくて〉弱る 〈処置に〉困(こう)じる 窮する 手古摺(てこず)る 困り−入る・切る・果てる・抜く 〈待ち〉厭(あぐ)む 困却 困窮 閉口 当惑 往生 困絶 #(相手方が) お困りの趣 ご苦境・ご困惑−の由 ▽(自分側が) 困り入って・困り抜いて・困却して−おります 困窮 困惑 難渋 閉口 誠に手詰まりにて 手元不如意にて 思案に暮れる くるしむ【苦しむ】 楽しむ 〈重傷で〉呻(うめ)く 喘(あえ)ぐ 呻吟(しんぎん) 苦悶(くもん) 苦悩 辛苦 憂苦 愁苦 四苦八苦〈する〉 千辛万苦 七転八倒〈の苦しみ〉 なやむ【悩む】 悶(もだ)える 煩う 思い−悩む・煩う 苦悩 苦慮 〈良心に責められて〉苦悶(くもん)〈する〉 煩悶

ごみ【芥】🔗🔉

ごみ【芥】 芥(あくた) がらくた 木端(こっぱ) 藻屑(もくず) がら あら 瓦礫(がれき)〈と化す〉 塵芥(じんかい) 芥屑(かいせつ) 埃屑(あいせつ)

こみあう【込み合う】🔗🔉

こみあう【込み合う】 →こむ こむ【込む・混む】 込み合う 立て・取り−込む ごった返す ごたつく 犇(ひし)めく 混雑 混乱 雑踏 ▽人込み ぎゅうぎゅう詰め 寿司(すし)詰め 押し合い 圧(へ)し合い どさくさ ごたごた にぎやか【賑やか】 静か 賑々しい 賑わしい 込み合う 繁華 殷賑(いんしん)〈を極める〉 雑踏 混雑

必携類 ページ 2032