複数辞典一括検索+![]()
![]()
じっしゅう【実習】🔗⭐🔉
じっしゅう【実習】
→べんきょう
べんきょう【勉強】
(1) 数学の勉強 勉学 勉励 修学〈旅行〉 学習 実習 研学 研修 研究 修業 蛍雪〈の功〉 〈学が〉修まる 〈学を〉修める
▽予習 〈授業の〉下調べ 〈英語の〉下見 復習 〈お琴を〉温習(さら)う 宿題 (2) 値段を勉強する→つとめる
じっしょう【実証】🔗⭐🔉
じっしょう【実証】
→しょうめい
しょうこ【証拠】
根拠 準拠 立脚 証左 証憑(しょうひょう) 徴証 例証 引証 傍証 反証 心証 書証 文証 確証 実証 適証 明証 顕証 証(あかし)〈を立てる〉
▽言質(げんち) 口実
▽不在証明 アリバイ
しょうめい【証明】
証(しょう) 実証 立証 挙証 考証 論証 〈実地〉検証 確証〈がある〉 傍証〈を固める〉 〈...であることを〉証する 裏付ける 証(あかし)を立てる 証拠立てる
▽偽証 詐証 虚証
しっしょく【失職】🔗⭐🔉
しっしょく【失職】
しつぎょう
しつぎょう【失業】
就業 失職 離職 解職 解任 免職 免官 失脚 浪人 ルンペン 職にあぶれる 職を失う
▽休職 帰休 一時帰休 待命休暇
就業 失職 離職 解職 解任 免職 免官 失脚 浪人 ルンペン 職にあぶれる 職を失う
▽休職 帰休 一時帰休 待命休暇
しっしん【失神・失心】🔗⭐🔉
しっしん【失神・失心】
→きぜつ
きぜつ【気絶】
失神〈して倒れる〉 喪神 〈茫然〉自失 虚脱〈状態〉 放心 悶絶(もんぜつ)
▽卒倒 昏倒(こんとう) 倒れる
しっする【失する】🔗⭐🔉
しっする【失する】
→なくす
なくす【無くす】
(物を) 財布を無くす 失う 落とす 逸する 失する 紛失 喪失 亡失 消失 〈失言で〉失脚〈する〉
じっせき【実績】🔗⭐🔉
じっせき【実績】
→せいせき
せいせき【成績】
成果 効果 首尾〈よく〉 結果 業績 学績 実績 出来上がり 出来具合 出来栄え 実り
じっせん【実践】🔗⭐🔉
じっせん【実践】
→じっこう
おこなう【行う】
為(な)す 致す する 〈仕事を〉遣(や)る 営む 振る舞う 携わる 演じる 執り行う 取り扱う 〈仕事を〉遣(や)っ付ける 実行 実践 躬行(きゅうこう) 履行 遂行 施行 挙行 執行 決行 断行 強行 続行
じっこう【実行】
実施 施行 執行 履行 実践 励行 躬行(きゅうこう) 遂行 挙行 完遂 行う する
▽決行 敢行 断行 強行
ふむ【踏む】
(足を地に) 足で踏む 〈大地を〉踏まえる 踏み−付ける・締める 押し付ける
▽【履む】 (順に進む) 手続・課程−を履む 履行
▽【践む】 (おこなう) 人の道を践む 実践 実行
必携類 ページ 2159。