複数辞典一括検索+![]()
![]()
せいさん【生産】🔗⭐🔉
せいさん【生産】
消費 産出 作り出す
▽増産 量産 マスプロ 減産 粗製乱造
▽年産 月産 日産
消費 産出 作り出す
▽増産 量産 マスプロ 減産 粗製乱造
▽年産 月産 日産
せいさん【成算】🔗⭐🔉
せいさん【成算】
→みこみ
みこみ【見込み】
当て 当て込み 見計らい〈の品〉 見積もり 予想 予定 計画 脈(みゃく) 可能性 先見 憶測 成算 定見 有望 好望 多望
せいじ【政治】🔗⭐🔉
せいじ【政治】
施政 行政 治政 憲政 国政 内政 内治 政務 政道 政権 枢機 政(まつりごと)
▽政策 政治・施政−方針 政綱 政略 国是 ポリシー
▽民政 軍政 帝政 王政 院政
▽仁政 善政 徳政 良政 美政
▽悪政 暴政 虐政 失政 欠政 弊政 秕政(ひせい)
せいじか【政治家】🔗⭐🔉
せいじか【政治家】
(1) 為政者 政客 代議士 政治屋
▽政界〈の大長老〉 官界 (2) 策士 術士 策略家 策謀家 術策家 画策家 陰謀家 権謀家
せいしき【正式】🔗⭐🔉
せいしき【正式】
→ほんしき
ほんしき【本式】
略式 正式〈に行う〉 正則〈に従う〉 本格的〈な料理〉 型通り 真面(まとも) フォーマル
略式 正式〈に行う〉 正則〈に従う〉 本格的〈な料理〉 型通り 真面(まとも) フォーマル
せいしつ【性質】🔗⭐🔉
せいしつ【性質】
性(せい)〈は温良〉 性(しょう)〈に合わない〉 質 性格 性情 気性 性分 気質(きしつ) 気風 根性 素質 資質 天性 天稟(てんびん)〈に恵まれる〉 個性 性(たち) 気立て 〈職人〉気質(かたぎ) キャラクター
▽属性 特性 特質 本質
せい【性】
(1) 性は温厚篤実→せいしつ (2) セックス 異性〈を意識する〉 雌雄(しゆう) 男女 男性女性 雄雌(おすめす)
こんじょう【根性】
本性(ほんしょう) 気性 気質(きしつ) 気骨 精根〈のある人〉 気魄(きはく) 意欲 意気地 性根(しょうね) 心根 負けじ魂 負けず嫌い 負けん気 聞かん気 勝ち気 土性骨 〈職人〉気質(かたぎ)
必携類 ページ 2341。