複数辞典一括検索+

そん【損】🔗🔉

そん【損】 (1) 益 一万円の損になる 損する 損失 損害 欠損 減損 赤字(あかじ) 損金 大損(おおぞん) 大穴 ロス マイナス (2) 得 損な仕事 不利 不利益 不得策 そんがい【損害】 (1) 損害を受ける 被害 災害 損傷 損失 破損 汚損 〈名誉〉毀損(きそん) (2) 百万円の損害→そん ふり【不利】 有利 不得策 不利益 〈身の〉不為(ふため)

そんえき【損益】🔗🔉

そんえき【損益】 損得 得失 得喪 利害 プラスマイナス 差し引き ▽一利一害 一得一失 りがい【利害】 損得 損益 得失 得喪 長短 ▽一利一害 一得一失

そんがい【損害】🔗🔉

そんがい【損害】 (1) 損害を受ける 被害 災害 損傷 損失 破損 汚損 〈名誉〉毀損(きそん) (2) 百万円の損害→そん さいがい【災害】 惨害 天災 ▽震災 火災 火事 水難 水害 風害 風水害 冷害 干害 病虫害 煙害 塩害 公害

そんけい【尊敬】🔗🔉

そんけい【尊敬】 →うやまう うやまう【敬う】 侮る 崇(あが)める 〈師と〉仰ぐ 〈神・平和−を〉尊(とうと)ぶ 尊(たっと)ぶ 〈神を〉畏(おそ)れる 見上げる 敬する 敬意を表する 尊敬 崇拝 崇敬 景仰 尊崇 畏敬(いけい) 敬慕 私淑〈する先生〉 心服 心酔 傾倒 賛仰(さんぎょう・さんこう)

ぞんざい🔗🔉

ぞんざい なおざり【等閑】 疎(おろそ)か〈にする〉 蔑(ないがし)ろ 忽(ゆるが)せ 大雑把(おおざっぱ) がさつ ぞんざい いい加減 適当〈にやる〉 等閑(とうかん)〈に付する〉 粗略 粗雑 粗漏 忽緒(こつしょ) 忽略 無造作(むぞうさ)

そんしつ【損失】🔗🔉

そんしつ【損失】 (1) 損失を受ける→そんがい (2) 百万円の損失→そん そん【損】 (1) 益 一万円の損になる 損する 損失 損害 欠損 減損 赤字(あかじ) 損金 大損(おおぞん) 大穴 ロス マイナス (2) 得 損な仕事 不利 不利益 不得策 そんがい【損害】 (1) 損害を受ける 被害 災害 損傷 損失 破損 汚損 〈名誉〉毀損(きそん) (2) 百万円の損害→そん

必携類 ページ 2445