複数辞典一括検索+

タイ🔗🔉

タイ ネクタイ タイ クラバット ▽幅タイ 蝶(ちょう)タイ 蝶結び アスコットタイ ウインザータイ コードタイ

だい【代】🔗🔉

だい【代】 (1) 本の代を払う→代金 (2) 代が替わる 世代 ゼネレーション ▽初代 次代 三代目

だい【台】🔗🔉

だい【台】 台座 土台 基礎 根基 礎石 柱礎 礎(いしずえ) 踏み台

だい【題】🔗🔉

だい【題】 題目 題号 題名 〈著書・演劇の〉表題 〈書類・講演の〉標題 題字〈を書く〉 見出し〈を付ける〉 タイトル ▽書名 演題 〈歌舞伎の〉外題(げだい)

タイアップ🔗🔉

タイアップ →きょうどう きょうどう【共同】 (名詞) 共同で行う 共同事業 提携 互恵〈条約〉 相互扶助 タイアップ 助け合い 手伝い ていけい【提携】 協力 共同 連合 連携 タイアップ 相携える

たいい【大意】🔗🔉

たいい【大意】 大要 大略 概要 概略 要旨 略意 大筋(おおすじ)

だいいち【第一】🔗🔉

だいいち【第一】 (1) 第一になる→いちばん (2) 第一そんなことは 先(ま)ず 先ず第一に 何と言っても

たいおう【対応】🔗🔉

たいおう【対応】 照応 呼応 相応 対照 対置 対比

たいおん【体温】🔗🔉

たいおん【体温】 体熱 熱 ▽平熱 微熱 高熱 ▽解熱(げねつ)〈剤〉 熱冷まし ねつ【熱】 (1) 熱を加える 〈暖炉の〉熱(ほとぼ)り 熱気 熱度 熱量 カロリー 加熱 放熱 余熱 電熱 体温 (2) 熱を入れる 熱意 熱情 意気込み

たいか【大家】🔗🔉

たいか【大家】 〈文壇の〉大御所 権威 泰斗 碩学(せきがく) 〈政界の〉重鎮 巨匠 耆宿(きしゅく) オーソリティ ベテラン ▽文豪 文傑 〈文壇の〉雄 けんい【権威】 (1) 権威がある 威信 貫祿(かんろく) 威儀 威厳 威光 権勢〈を誇る〉 威勢 威力 (2) 権威に〈拘(かか)わる〉 体面 面子(メンツ) 沽券(こけん)〈に拘わる〉 (3) その道の権威→たいか おす【雄】 雌 鼠(ねずみ)・蚊−の雄 雄(お) 雄性(ゆうせい) ▽【牡】 牝 鶏・牛−の牡 牡(お) 牡ん鳥 牡馬(ぼば)

必携類 ページ 2449