複数辞典一括検索+![]()
![]()
たがやす【耕す】🔗⭐🔉
たがやす【耕す】
培う 鋤(す)く 鋤き−返す・込む 耕作 耕運機 農耕 農作 深耕 春耕 秋耕 耕田
たから【宝】🔗⭐🔉
たから【宝】
→たからもの
たからもの【宝物】
宝 宝物(ほうもつ) 宝貨 宝器 財宝 財貨 至宝 奇宝 異宝 珍宝 秘宝 三宝 七宝 宝玉 家宝 国宝 文化財
▽貴重品 お宝
▽骨董(こっとう) 古董 古美術
だから🔗⭐🔉
だから
ですから 故(ゆえ)に 従って それ故 それで
▽ので から
ので
(理由) から 故(ゆえ) 為(ため) 〈工事中〉に付き 〈検討中〉を以(もっ)て
たからか【高らか】🔗⭐🔉
たからか【高らか】
→ほこらしい
ほこらしい【誇らしい】
恥ずかしい 誇らか 晴れがましい 鼻が高い 鼻高々 肩身が広い 自慢顔
▽声高々 声高らか
恥ずかしい 誇らか 晴れがましい 鼻が高い 鼻高々 肩身が広い 自慢顔
▽声高々 声高らか
たからもの【宝物】🔗⭐🔉
たからもの【宝物】
宝 宝物(ほうもつ) 宝貨 宝器 財宝 財貨 至宝 奇宝 異宝 珍宝 秘宝 三宝 七宝 宝玉 家宝 国宝 文化財
▽貴重品 お宝
▽骨董(こっとう) 古董 古美術
たかる【集る】🔗⭐🔉
たかる【集る】
虫が集る→あつまる
あつまる【集まる】
集(つど)う 〈一堂に〉会する 寄り−集まる・合う 落ち合う 立て込む 〈虫が〉集(たか)る 巣(すだ)く〈秋の虫〉 〈人が〉群がる 群れる 〈学生が〉固まる 屯(たむろ)する 溜(た)まる 〈隅・都会−に〉片寄る 集合 参集 集結 群集 蝟集(いしゅう) 来会 来同
▽類をもって集まる 同類相求める 同声相応じる
よりあつまる【寄り集まる】
集まる 〈鳥が〉群がる 〈蠅が〉集(たか)る 〈人家が〉密集〈する〉 〈人口〉稠密(ちゅうみつ)〈な都市〉
たかる【強請る】🔗⭐🔉
たかる【強請る】
不良が強請る→ねだる
ねだる【強請る】
強請(せが)む 強請(せび)る 〈金を〉強請(ゆす)る 〈先輩に〉強請(たか)る 強請(きょうせい) 強要 強求(ごうきゅう) 〈金を〉無心〈する〉 〈親に〉甘える 泣き落とす
たき【滝】🔗⭐🔉
たき【滝】
瀑布(ばくふ) 瀑泉 飛泉 飛流 飛瀑 水簾(すいれん) 懸泉 懸水 懸瀬(けんらい) フォール
▽滝壺(たきつぼ)
必携類 ページ 2474。