複数辞典一括検索+

ちょうせき【朝夕】🔗🔉

ちょうせき【朝夕】 →いつも いちにちじゅう【一日中】 終日 尽日 ひねもす 日がな一日 朝に夕に ▽日夜 昼夜 日夕 朝夕(ちょうせき・あさゆう) 朝晩 二六時中 四六時中 いつも【何時も】 たまに いつもいつも 常に 常々 絶えず 日ごろから 夜昼 朝夕(あさゆう) 明け暮れ 朝晩 しょっちゅう 止めどもなく ひっきりなしに のべつ のべつ幕無しに 〈パン〉ばかり〈食べている〉 毎度 毎回 通常 普段 始終 日夜 朝夕(ちょうせき) 平素 平常 平生 常時 年中 年がら年中 二六時中 四六時中

ちょうせつ【調節】🔗🔉

ちょうせつ【調節】 →ととのえる ととのえる【調える】 (しあげる) 費用・味・洋服−を調える 揃(そろ)える 取り揃える 調達 調進 調和 調整 調節 調合

ちょうだい【頂戴】🔗🔉

ちょうだい【頂戴】 →もらう もらう【貰う】 遣る (1) 品物を貰う 受ける 授かる 呉(く)れる 貰い・申し・譲り−受ける #(相手方から) 頂く 頂戴(ちょうだい)する 賜る 下さる 拝受・拝承・拝領−いたします ご恵贈にあずかる ご恵投を賜る ご恵与に接する (2) 書いて貰う 頂く 下さる 〈ご恵贈に〉接する 〈ご丁重なご恵与に〉あずかる 〈教え・ご来臨−を〉仰ぐ 被る

ちょうたつ【調達】🔗🔉

ちょうたつ【調達】 →ととのえる ちゅうもん【注文・註文】 用命 発注 調達 誂(あつら)える 言い・申し−付ける 頼む 仰せ オーダー ▽受注 受命 #(相手方の) 貴注 貴命 貴需 ととのえる【調える】 (しあげる) 費用・味・洋服−を調える 揃(そろ)える 取り揃える 調達 調進 調和 調整 調節 調合

ちょうたん【長短】🔗🔉

ちょうたん【長短】 →くらべる くらべる【競べる】 (あらそう) 力・腕−を競べる 競争 勝負 ▽優劣 巧拙 賢愚 長短 高低 ながさ【長さ】 長短 尺度 寸(すん)〈が詰まる〉 寸法 丈尺 用尺 ▽丈(たけ) 身の丈 着丈(きたけ) 裄丈(ゆきたけ) 袖丈(そでたけ) よしあし【良し悪し】 (一般) 良否 可否 〈事の〉当否 適否 賛否 優劣 高下 長短 甲乙〈なし〉 雌雄 可不可 適不適 イエスノー りがい【利害】 損得 損益 得失 得喪 長短 ▽一利一害 一得一失

必携類 ページ 2571