複数辞典一括検索+

ちらちら🔗🔉

ちらちら ぴかぴか (1) ぴかぴか光る きらきら ぎらぎら ちらちら ちかちかする きらり ぎらり ちらり 烱々(けいけい)〈と光る〉 爛々(らんらん) 煌々(こうこう)〈と輝く〉 燦々(さんさん) 燦爛 (2) ぴかぴかに光る てかてか 艶々(つやつや) 艶やか 〈光彩〉陸離

ちらっと🔗🔉

ちらっと ちらりと ちょっと 少し 一瞬 肩越しに 木の間隠れに すこし【少し】 沢山 幾らか 幾分 稍々(やや) 些(いささ)か ちょっと ちょっぴり 一つ〈話してみよう〉 一言(ひとこと)〈言う〉 薄々〈知っていた〉 ほんの〈お標ばかり〉 僅(わず)か 幾許(いくばく)の 若干(そこばく)の 一刻の〈猶予〉 少々 多少 多少とも 若干(じゃっかん) 部分的 残り少な なけなし〈の金〉 いっしゅん【一瞬】 瞬間 瞬時 瞬刻 咄嗟(とつさ) 刹那(せつな) 間髪を入れず 間一髪の差

ちらばる【散らばる】🔗🔉

ちらばる【散らばる】 →ちる ちる【散る】 集まる 散らばる 散らかる 飛び散る 散り乱れる 散乱 四散 飛散 分散 四分五裂 ▽散逸 離散 分裂 みだれる【乱れる】 整う 列・世−が乱れる 散らかる 散らばる 解(ほつ)れる 掻(か)き乱れる 取り乱す ごたごたする 混乱 紛乱 紛糾 錯乱 壊乱 ▽【紊れる】 (きまり) 風紀・校内−が紊れる 紊乱(びんらん) 乱脈

ちらほら🔗🔉

ちらほら まばら【疎ら】 ちらほら ばらばら 三々五々 ▽粗い 疎(そ)〈になる〉 疎薄 希薄 過疎 希疎 空疎

ちらり🔗🔉

ちらり ぴかぴか (1) ぴかぴか光る きらきら ぎらぎら ちらちら ちかちかする きらり ぎらり ちらり 烱々(けいけい)〈と光る〉 爛々(らんらん) 煌々(こうこう)〈と輝く〉 燦々(さんさん) 燦爛 (2) ぴかぴかに光る てかてか 艶々(つやつや) 艶やか 〈光彩〉陸離

ちらりと🔗🔉

ちらりと ちらっと ちらりと ちょっと 少し 一瞬 肩越しに 木の間隠れに

必携類 ページ 2578