複数辞典一括検索+

つうじん【通人】🔗🔉

つうじん【通人】 →あそびにん あそびにん【遊び人】 通人(つうじん) 粋人 閑人 馴染(なじ)み 常連 ▽食通

つうせつ【通説】🔗🔉

つうせつ【通説】 →がくせつ がくせつ【学説】 説 論 理論 学理 所説 通説 定説 新説 正論 論説 ▽俗説 異説 空理 〈机上の〉空論 机上論 曲論 邪説 異論 暴論 愚論 #(相手方の) ご高説 ご高論 ご卓説 ご卓論 ▽(自分側の) 愚説 愚論 管見 自説 自論

つうせつ【痛切】🔗🔉

つうせつ【痛切】 →つくづく つくづく【熟】 よくよく しみじみ つらつら ほとほと〈弱る〉 とっくり ぞっこん 篤と 切に 痛切 痛烈 切実 無性(むしょう)に〈恋しい〉

つうそく【通則】🔗🔉

つうそく【通則】 総則 原則 概則 規則 傾向 方向 ルール プリンシプル 傾き きそく【規則】 規律 規約 法 〈取扱〉規程 規矩(きく)〈準縄〉 条規 例規 細則 細規 内規 付則 決まり 定め 掟(おきて) 決め 取り決め ルール プリンシプル ▽会則 学則 校則 校規 綱紀 官規 軍規 かたむき【傾き】 (1) 傾斜 勾配(こうばい)〈が急〉 (2) 傾向 趨勢(すうせい) 動向 風潮

必携類 ページ 2588