複数辞典一括検索+
つきづき【月々】🔗⭐🔉
つきづき【月々】
→まいつき
まいつき【毎月】
毎月(まいげつ) 月々〈の掛かり〉 月毎(つきごと)〈に払う〉
つぎつぎに【次々に】🔗⭐🔉
つぎつぎに【次々に】
次から次 続いて 引き続き 順に 順々に 順繰り 順送り 順を追って 順次 逐次
▽続け様 立て続け 矢継ぎ早 続々 続出 連続・継続・連鎖−的
つきつける【突き付ける】🔗⭐🔉
つきつける【突き付ける】
→みせる
ていしゅつ【提出】
提示 見せる 差し・持ち−出す 突き付ける
みせる【見せる】
(1) 品物を見せる 示す 掲げる 見せ・突き−付ける 展示 展覧〈会〉 供覧
#(相手方に) お目に掛ける ご覧に入れる ご高覧・ご笑覧・ご尊覧・ご貴覧−に供する (2) 様子を見せる 表す 〈活気を〉呈する
つきでる【突き出る】🔗⭐🔉
つきでる【突き出る】
突き出す 出っ張る 差し出る 突出
▽盛り上がる 中高 隆起
もりあがる【盛り上がる】
(1) 土が盛り上がる 高くなる 堆(うずたか)い (2) 世論が盛り上がる 高まる 盛んになる 勢い付く
つきとばす【突き飛ばす】🔗⭐🔉
つきとばす【突き飛ばす】
→ける
おいはらう【追い払う】
追っ払う 退ける 追い−出す・立てる・返す・散らす 押し−出す・返す・散らす 突き−出す・返す・飛ばす 放(ほう)り・掃き・弾(はじ)き・叩(たた)き・締め−出す 吹き飛ばす 追放 放逐 追逐 駆逐 排逐 駆除 排除
ける【蹴る】
蹴−上げる・飛ばす 突き飛ばす 足蹴(あしげ)にする 撃蹴(げきしゅう) 乱蹴(らんしゅう) 怒蹴
必携類 ページ 2598。