複数辞典一括検索+

つち【槌】🔗🔉

つち【槌】 ハンマ 金槌 木槌 石槌 玄翁(げんのう) 鉄槌(てっつい) 槌杵(ついしょ) ▽打出の小槌 宝尽くし 金椎子(きんついし)

つちかう【培う】🔗🔉

つちかう【培う】 →さいばい さいばい【栽培】 自生 培植 培養 育成 種芸 培う 作付け 接ぎ木 ▽畑作 米作 稲作 麦作 ▽裏作 間作 二毛作 輪作 たがやす【耕す】 培う 鋤(す)く 鋤き−返す・込む 耕作 耕運機 農耕 農作 深耕 春耕 秋耕 耕田

つつ【筒】🔗🔉

つつ【筒】 管(くだ・かん) パイプ チューブ ホース 土管 鉄管 鋼管 コンクリ管 ヒューム管

つつ🔗🔉

つつ ながら (1) 見ながら食べる つつ がてら かたがた (2) 知りながら教えない とは存じますが ではございますが をも顧みず

つづいて【続いて】🔗🔉

つづいて【続いて】 →つぎつぎに つぎつぎに【次々に】 次から次 続いて 引き続き 順に 順々に 順繰り 順送り 順を追って 順次 逐次 ▽続け様 立て続け 矢継ぎ早 続々 続出 連続・継続・連鎖−的

つつがなく【恙無く】🔗🔉

つつがなく【恙無く】 →ぶじ ぶじ【無事】 息災 平安 安穏(あんのん) 安泰 別条のない〈毎日〉 安らか 恙(つつが)なく〈過ごす〉 大過なく #(相手方が) お変わり・お障り・お恙(つつが)・ご別条・ご支障・ご異状−もなく ご安泰・ご安康・ご清栄・ご清全・ご清泰・ご清適・ご芳情−の趣(由) ▽(自分側が) 変わり・障り・大過・別条・事・滞り・恙−もなく 無事息災にて 安穏に 元気

つづく【続く】🔗🔉

つづく【続く】 絶える 引き続く 〈田が〉連なる 繋(つな)がる 連続 持続 存続 永続 継続 接続 連接 続演 続開 勤続 ▽永続き ぶっ続け 〈昼夜〉ぶっ通し ▽続々 陸続 連綿 連々 綿々 延々 脈々 つながる【繋がる】 結び付く 関(かか)わる 結合 連結 連係 関連 接続 接触 脈絡〈を保つ〉 連続 ながつづき【永続き】 永持ち ぶっ−続け・通し 引き続き 永続 持続 存続 連続 続行 持久〈戦〉

必携類 ページ 2608