複数辞典一括検索+

つまる🔗🔉

つまる 通る 〈先が〉塞(ふさ)がる 〈道・仕事・演説−が〉閊(つか)える 行き詰まる 閉塞(へいそく) 窒塞 ▽息詰まる 窒息 糞(ふん)詰まり 便秘

つまる【詰まる】🔗🔉

つまる【詰まる】 ちぢむ【縮む】 伸びる 縮まる 縮こまる 約(つづ)まる 詰まる 収縮 縮小 短縮 〈臓器が〉萎縮(いしゅく)〈する〉 屈縮 〈血管を〉収斂(しゅうれん)〈させる〉 とどこおる【滞る】 はかどる 閊(つか)える 詰まる 溜(た)まる 暇取る 手間取る ぐずつく 行き・伸び−悩む 〈仕事が〉停滞〈する〉 停頓(ていとん) 〈車が〉渋滞〈する〉 凝滞 遅滞〈なく〉 延滞〈利息〉 沈滞 滞塞(たいそく) 滞伏

つまるところ【詰まるところ】🔗🔉

つまるところ【詰まるところ】 つまり【詰まり】 即(すなわ)ち 言い換えれば 別の言葉で言えば 換言すれば 別言すれば ▽要するに 詰まるところ 詮(せん)ずるところ 煎(せん)じ詰めると 端的に言えば 畢竟(ひっきょう) 結局〈こうなる〉 所詮(しょせん)〈駄目だ〉

つみ【罪】🔗🔉

つみ【罪】 科(とが) 罪悪 罪障 罪科 罪状 罪跡 業(ごう)〈が深い〉 罪業 有罪 余罪 ▽重罪 大罪 重科 大辟(たいへき) ▽微罪 軽罪 軽犯罪 わざ【業】 (おこない) 至難の業 〈神の〉仕業 仕事 離れ業 軽業 曲芸 曲技 芸当 サーカス ▽人間業 神業

必携類 ページ 2620