複数辞典一括検索+![]()
![]()
てんきん【転勤】🔗⭐🔉
てんきん【転勤】
転任 転職 〈地方へ〉任地替え
▽栄転 〈本社へ〉呼び戻し
▽左遷 都落ち 地方行き
させん【左遷】
左降 転出 追放 降等 降給 格下げ 引き下げ
でんぐりがえし【でんぐり返し】🔗⭐🔉
でんぐりがえし【でんぐり返し】
さかだち【逆立ち】
倒立 倒置
▽宙返り でんぐり返し
でんぐりがえる【でんぐり返る】🔗⭐🔉
でんぐりがえる【でんぐり返る】
くつがえる【覆る】
〈茶碗・花瓶−が〉反(かえ)る 引っ繰り返る でんぐり返る もんどり打つ 横倒しになる 転倒 転覆 傾覆 倒覆 覆墜
てんけい【典型】🔗⭐🔉
てんけい【典型】
→てほん
かた【型】
(タイプ) 自動車の型 〈七七年〉型 大型〈の車〉 〈航空機の〉型式(かたしき) 原型 典型 定型 規格 標準 様式
だいひょう【代表】
(1) 卒業生の代表 総代
▽代人 代理 名代(みょうだい) 身代わり (2) 孝子の代表 典型 模範 亀鑑(きかん) 鑑(かがみ) 手本
てほん【手本】
モデル タイプ 〈武士・孝子−の〉鑑(かがみ) 範(はん)〈とする〉 模範 規範 亀鑑(きかん) 殷鑑(いんかん)〈遠からず〉 典則 典型 師範 師表〈と仰ぐ〉
てんけん【点検】🔗⭐🔉
てんけん【点検】
→しらべる
ぎんみ【吟味】
詮議(せんぎ) 穿鑿(せんさく) 点検 検査 検討 〈責任を〉追及〈する〉 調べ 取り調べ〈を受ける〉
しらべる【調べる】
確かめる 計る 閲(けみ)する 〈中身・乗車券−を〉検(あらた)める 調査 穿鑿(せんさく) 検査 路査 審査 審理 審判 点検 検閲 検分 検討 吟味 毒見 検察 踏査 臨検 検視
▽校閲 校正 校定
▽検針 検札
#(相手方が) お取り調べになる ご調査・ご吟味・ご点検・ご検査・ご検閲−になる
必携類 ページ 2675。