複数辞典一括検索+

どくさい【独裁】🔗🔉

どくさい【独裁】 →ひとりぎめ ひとりぎめ【独り決め】 独り善がり 〈ずる休みを〉決め込む 自分勝手 独善 専決 専断 独断 〈私の〉一存〈では決められない〉 ▽独裁〈政治〉 専制 ▽独り舞台 独擅(どくせん)場 独壇場

どくじ【独自】🔗🔉

どくじ【独自】 →どくとく どくとく【独特・独得】 独自〈の解釈〉 特有 特別 固有〈の性質〉 特殊 独創〈的な考え〉 ▽無二〈の親友〉 〈痛快〉無比 〈天下〉無双 無類〈の好物〉

とくしつ【特質】🔗🔉

とくしつ【特質】 →せいしつ せいしつ【性質】 性(せい)〈は温良〉 性(しょう)〈に合わない〉 質 性格 性情 気性 性分 気質(きしつ) 気風 根性 素質 資質 天性 天稟(てんびん)〈に恵まれる〉 個性 性(たち) 気立て 〈職人〉気質(かたぎ) キャラクター ▽属性 特性 特質 本質 とくちょう【特徴】 (めだつ) 富士山の特徴 特色 特質 属性 個性 特殊性 特有性 特異性 ほんしょう【本性】 本領〈を発揮する〉 本質 特質 特色 正体〈を現す〉 本体〈が分からない〉 天性〈の美声〉 生まれ付き 持ち前〈の短気を起こす〉

とくしつ【得失】🔗🔉

とくしつ【得失】 →りがい そんえき【損益】 損得 得失 得喪 利害 プラスマイナス 差し引き ▽一利一害 一得一失 りがい【利害】 損得 損益 得失 得喪 長短 ▽一利一害 一得一失

必携類 ページ 2718