複数辞典一括検索+![]()
![]()
どける【除ける】🔗⭐🔉
どける【除ける】
(取り除く) 石を除ける→のける
のける【除ける】
(取り除く) 石を除ける 除(ど)ける 取り−除(の)ける・除(のぞ)く・外す・払う 刎(は)ね・払い−除(の)ける 除去
どける【退ける】🔗⭐🔉
どける【退ける】
(追い払う) 見物人を退ける→のける
のける【退ける】
(追い払う) 見物人を退ける 退(ど)ける 退(しりぞ)ける 蹴落(けお)とす 除外 排除
とこ【床】🔗⭐🔉
とこ【床】
(1) 床を敷く→ふとん (2) 床に飾る 床の間 飾り床 吊(つ)り床
どこ🔗⭐🔉
どこ
何処(いずこ) 何方(いずかた)より どこら どちら〈にお住まいですか〉 どっち 那辺(なへん)〈に有りや〉 這辺(しゃへん)
とこうすると🔗⭐🔉
とこうすると
とかく【兎角】
とも−すれば・すると どうか・どうやら・とこう−すると ややも−すれば・すると ややとも−すれば・すると 何かと
▽傾き・傾向−がある し易(やす)い しがち
とこしえに【永えに】🔗⭐🔉
とこしえに【永えに】
→いつまでも
いつまでも【何時迄も】
永(とこし)えに 末永く 行く末永く 後々(あとあと)まで 幾久しく 相も変わらず 永久 永遠 恒久〈平和〉 悠久 悠遠 無窮〈に伝わる〉 久遠(くおん) 不滅 不朽〈の名作〉 鶴(つる)は千年、亀(かめ)は万年
必携類 ページ 2724。